高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 焼津インターチェンジ

焼津インターチェンジ

焼津インターチェンジ周辺のおすすめ名所スポット

焼津インターチェンジのおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黒壁の屋敷が建ち並ぶ「花沢の里」、西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺がある「岡部宿」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

焼津インターチェンジのおすすめスポット

花沢の里

黒壁の屋敷が建ち並ぶ

焼津市の北部に位置する30戸ほどの集落「花沢の里」。その歴史は古く、街道は奈良~平安時代に栄えたという。坂道に沿って屋敷の石垣とその上の建物とが階段状に連なり、周囲の自然環境に調和して、独特の景観が生み出されている。平成26(2014)年5月には、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定することが答申された。

焼津インターチェンジから4324m

花沢の里

花沢の里

住所
静岡県焼津市花沢
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

岡部宿

西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺がある

宇津ノ谷峠の難所を越えると小さな岡部宿がある。本陣跡、西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺があり、歴史資料館になっている大旅籠柏屋は新名所。

焼津インターチェンジから4685m

岡部宿

岡部宿

住所
静岡県藤枝市岡部町岡部
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで32分、岡部宿柏屋前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む