高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 吹上東出入口

吹上東出入口

吹上東出入口周辺のおすすめ文化施設スポット

吹上東出入口のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。偉人・豊田佐助の邸宅「旧豊田佐助邸」、陶磁器を輸出する貿易商として成功した春田鉄次郎の邸宅「旧春田鉄次郎邸」、貴重な書籍を保存している公開文庫「名古屋市蓬左文庫」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 36 件

吹上東出入口のおすすめスポット

旧豊田佐助邸

偉人・豊田佐助の邸宅

豊田佐助はトヨタグループの創始者である豊田佐吉の弟。大正時代に建てられた邸宅は、タイル貼りの洋館と和館で構成されている。火・木・土曜は、ボランティアによる建物ガイドも。

吹上東出入口から2560m

旧豊田佐助邸
旧豊田佐助邸

旧豊田佐助邸

住所
愛知県名古屋市東区主税町3丁目8
交通
地下鉄高岳駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

旧春田鉄次郎邸

陶磁器を輸出する貿易商として成功した春田鉄次郎の邸宅

陶磁器の輸出商社を営んだ春田鉄次郎の邸宅。建築家武田五一の設計により大正13(1924)年に建てられたと言われる。手前に洋館、奥に和館を配した構成だ。

吹上東出入口から2575m

旧春田鉄次郎邸
旧春田鉄次郎邸

旧春田鉄次郎邸

住所
愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-2
交通
地下鉄高岳駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

名古屋市蓬左文庫

貴重な書籍を保存している公開文庫

徳川家康が遺した書籍をもとに創設された「御文庫」に始まる歴史ある公開文庫。約11万点の蔵書数を誇る。和漢の優れた古典籍や古地図を多数所蔵している。

吹上東出入口から2645m

名古屋市蓬左文庫
名古屋市蓬左文庫

名古屋市蓬左文庫

住所
愛知県名古屋市東区徳川町1001
交通
JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
料金
閲覧室資料閲覧=無料/展示室観覧料(徳川美術館と共通観覧)=大人1400円、高・大学生700円、小・中学生500円/ (団体料金あり、高齢者、障がい者本人と同伴者1名は証明書提示で団体料金適用(徳川美術館との共通観覧券))
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)、展示室は10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日・振替休日の場合は翌平日休(年末年始休、点検期間休)

古川美術館・分館 爲三郎記念館

日本の美にふれる美術館

名古屋の映画配給会社の創始者、古川爲三郎氏が生前に収集した近代日本画など約2800点を所蔵・展示する。企画展や特別展を随時開催するほか、数寄屋造りの建物や日本庭園も必見。

吹上東出入口から2659m

古川美術館・分館 爲三郎記念館
古川美術館・分館 爲三郎記念館

古川美術館・分館 爲三郎記念館

住所
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50古川美術館内
交通
地下鉄池下駅から徒歩3分
料金
入館料(二館共通券)=大人1000円、高・大学生500円、小・中学生300円/ (土曜は中学生以下無料、和装半額など各種割引あり、障がい者と介護者2名まで半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月1日休)

徳川美術館

尾張徳川家の至宝に会える

徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家歴代藩主の愛用品などを収める美術館。1万件あまりの収蔵品のなかには、世界的に有名な「源氏物語絵巻」など国宝9件、重要文化財59件など貴重な品々が含まれている。

吹上東出入口から2698m

徳川美術館
徳川美術館

徳川美術館

住所
愛知県名古屋市東区徳川町1017
交通
JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
料金
入館料(日~金曜)=大人1600円、高・大学生800円、小・中学生500円/入館料(土曜)=大人1600円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は一般1400円、大学生700円、小・中学生400円、65歳以上は年齢確認書類持参で団体料金適用、障がい者本人と介護者1名は各種障がい者手帳持参で団体料金適用)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

文化のみち百花百草

和洋の館と美しい庭を見学

大正時代の書院や茶室を改修し、多目的ホールを新設した施設。徳川美術館所蔵の百花百草図屏風にちなんだ庭園が見もの。ホールではセルフサービスでお茶やコーヒーが頂ける。

吹上東出入口から2710m

文化のみち百花百草
文化のみち百花百草

文化のみち百花百草

住所
愛知県名古屋市東区白壁4丁目91
交通
地下鉄名古屋城駅から徒歩10分
料金
大人500円、小・中学生200円、乳幼児無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
日~火曜(年末年始休)

徳川園

四季折々に訪れたい庭園

尾張徳川家の邸宅跡を利用した日本庭園。池を海に見立てた池泉回遊式庭園で、高低差を生かした川や滝など変化に富んだ景観が広がっている。新緑や紅葉など四季折々の自然を味わいながら散策したい。

吹上東出入口から2747m

徳川園
徳川園

徳川園

住所
愛知県名古屋市東区徳川町1001
交通
JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
料金
入園料=大人300円、小・中学生無料/ (敬老手帳持参で市内在住高齢者100円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

国内外の貨幣と浮世絵版画を展示

国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかり。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設し、こちらも見ごたえあり。

吹上東出入口から2791m

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24三菱UFJ銀行名古屋ビル 1階
交通
地下鉄栄駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)、団体・グループは要予約
休業日
祝日(年末年始休、展示替え日は臨時休あり)

名古屋市美術館

緑豊かな公園内に建つ美術館

郷土の美術をはじめ、エコール・ド・パリ、メキシコ・ルネサンス、現代の美術をテーマに作品を収集。所蔵作品による常設展は独自の切り口がおもしろい。

吹上東出入口から2815m

名古屋市美術館
名古屋市美術館

名古屋市美術館

住所
愛知県名古屋市中区栄2丁目17-25芸術と科学の杜・白川公園内
交通
地下鉄伏見駅から徒歩8分
料金
常設展観覧料=一般300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (市内在住の65歳以上は100円。30名以上の団体は一般250円、高・大学生150円、市内在住65歳以上は80円。障がい者手帳、指定難病特定医療費受給者証持参で本人と介護者2名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、金曜は~19:30(閉館20:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

大須演芸場

東海地区唯一の歴史ある演芸場で名人芸を堪能する

昔から「芸どころ名古屋」の中心地として栄えた大須にある、東海地区唯一の寄席。毎月1~10日に常設寄席が行われて、落語や漫才を楽しむことができる。

吹上東出入口から2817m

大須演芸場

大須演芸場

住所
愛知県名古屋市中区大須2丁目19-39
交通
地下鉄大須観音駅から徒歩3分
料金
木戸銭=2700円(前売り)、3000円(当日)/ (65歳以上前売り2500円、当日2700円)
営業期間
毎月1~10日
営業時間
一部は11:00~(開場10:30)、二部は14:30~(開場14:00)、終演時間は公演により異なる
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む