高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 白川出入口

白川出入口

白川出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

白川出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。尾張徳川家の至宝に会える「徳川美術館」、秀吉公の生誕地を記念し創建「豊國神社」など情報満載。

141~150 件を表示 / 全 142 件

白川出入口のおすすめスポット

徳川美術館

尾張徳川家の至宝に会える

徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家歴代藩主の愛用品などを収める美術館。1万件あまりの収蔵品のなかには、世界的に有名な「源氏物語絵巻」など国宝9件、重要文化財59件など貴重な品々が含まれている。

白川出入口から4742m

徳川美術館
徳川美術館

徳川美術館

住所
愛知県名古屋市東区徳川町1017
交通
JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
料金
入館料(日~金曜)=大人1600円、高・大学生800円、小・中学生500円/入館料(土曜)=大人1600円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は一般1400円、大学生700円、小・中学生400円、65歳以上は年齢確認書類持参で団体料金適用、障がい者本人と介護者1名は各種障がい者手帳持参で団体料金適用)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

豊國神社

秀吉公の生誕地を記念し創建

豊臣秀吉公の生誕地を記念して明治18(1885)年に建てられた。秀吉公の出世にあやかろうと参拝に訪れる人が多い。ご神徳は出世・開運・茶道・建築など。

白川出入口から4801m

豊國神社

豊國神社

住所
愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷中村公園内
交通
地下鉄中村公園駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:30~16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む