高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 三重県のインターチェンジ > 亀山インターチェンジ

亀山インターチェンジ

亀山インターチェンジ周辺のおすすめ歴史的建造物スポット

亀山インターチェンジのおすすめの歴史的建造物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代後期の武家屋敷「加藤家屋敷跡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

亀山インターチェンジのおすすめスポット

加藤家屋敷跡

江戸時代後期の武家屋敷

亀山城主石川家の家老職を務めた加藤家の屋敷跡で、ナマコ壁の土蔵と門、長屋が残っている。これらの建物は江戸時代後期のものといわれ、武家屋敷の建築様式の貴重な資料である。

亀山インターチェンジから3755m

加藤家屋敷跡

住所
三重県亀山市西丸町545
交通
JR関西本線亀山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む