高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 滋賀県のインターチェンジ > 石山インターチェンジ

石山インターチェンジ

石山インターチェンジ周辺のおすすめ美術館スポット

石山インターチェンジのおすすめの美術館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸初期に誕生した膳所焼と所蔵の茶道具を展示「膳所焼美術館」、公園の中にあるくつろぎのアートスポット「滋賀県立美術館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

石山インターチェンジのおすすめスポット

膳所焼美術館

江戸初期に誕生した膳所焼と所蔵の茶道具を展示

江戸初期に膳所藩の御庭焼として誕生した遠州七窯のひとつである膳所焼を展示している。展示作品の中心は茶道具で、苔むす庭を眺めながらゆっくりと寛ぐこともできる。

石山インターチェンジから4007m

膳所焼美術館

住所
滋賀県大津市中庄1丁目22-28
交通
京阪石山坂本線瓦ヶ浜駅からすぐ
料金
入館料=大人600円、中・高校生以下500円、小学生無料/ (団体30名以上は500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月7日休)

滋賀県立美術館

公園の中にあるくつろぎのアートスポット

日本画家の小倉遊亀や染織家の志村ふくみの国内随一のコレクション誇るほか、戦後アメリカ美術の作品などを所蔵。リビングルームのような美術館でゆったりアートに浸れる。

石山インターチェンジから4683m

滋賀県立美術館

住所
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1びわこ文化公園内
交通
JR瀬田駅から「大学病院前」「滋賀医大」行きのバスに乗車(約10分)、「文化ゾーン前」または「県立図書館・美術館前」で下車(便によって停まるバス停が異なります)美術館まで徒歩約5分
料金
入館料=大人540円、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む