高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 精華下狛インターチェンジ

精華下狛インターチェンジ

精華下狛インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

精華下狛インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。春には、奈良時代に植えられたヤマブキが玉川両岸に咲き乱れる「玉川堤のヤマブキ」、国の重要無形民俗文化財の神社で地方最古の「いごもり祭」がある「涌出宮」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 12 件

精華下狛インターチェンジのおすすめスポット

玉川堤のヤマブキ

春には、奈良時代に植えられたヤマブキが玉川両岸に咲き乱れる

4月下旬から5月上旬にかけて井手町の玉川両岸の約1500mに、ヤマブキが咲き乱れる。奈良時代に橘諸兄がこの地にヤマブキを植えたのが始まりと言われ、歌枕として数多くの和歌に詠まれている。

精華下狛インターチェンジから4734m

玉川堤のヤマブキ

玉川堤のヤマブキ

住所
京都府綴喜郡井手町井手玉川堤
交通
JR奈良線玉水駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

涌出宮

国の重要無形民俗文化財の神社で地方最古の「いごもり祭」がある

正式には和伎坐天乃夫岐売神社(和伎神社)という。国の重要無形民俗文化財に指定されている、南山城地方最古の祭「いごもり祭」は、毎年2月の第3土曜と続く日曜に行われる。

精華下狛インターチェンジから4740m

涌出宮

涌出宮

住所
京都府木津川市山城町平尾里屋敷54
交通
JR奈良線棚倉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む