高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 深江浜出入口

深江浜出入口

深江浜出入口周辺のおすすめ美術館スポット

深江浜出入口のおすすめの美術館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代の美術工芸品を展示「俵美術館」、閑静な住宅街に建つ美術館「西宮市大谷記念美術館」、神戸を芸術目線でとらえる「神戸ゆかりの美術館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

深江浜出入口のおすすめスポット

俵美術館

江戸時代の美術工芸品を展示

昔の携帯用筆記具「矢立」を体系的に分類・展示している美術館。根付、刀装具など江戸期の工芸品も多く、安藤広重の「東海道五十三次」保永堂版全55点を館蔵している。

深江浜出入口から2596m

俵美術館
俵美術館

俵美術館

住所
兵庫県芦屋市月若町6-1
交通
阪急神戸線芦屋川駅からすぐ
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生300円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
1月11日~7月10日、8月11日~12月10日
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

西宮市大谷記念美術館

閑静な住宅街に建つ美術館

実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。絵本原画展などの企画展やコンサートなども開催している。

深江浜出入口から3580m

西宮市大谷記念美術館
西宮市大谷記念美術館

西宮市大谷記念美術館

住所
兵庫県西宮市中浜町4-38
交通
阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
料金
一般1200円、高・大学生600円、小・中学生400円 (展覧会により異なる、西宮市在住の65歳以上は証明書持参で割引あり、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休)

神戸ゆかりの美術館

神戸を芸術目線でとらえる

エキゾチックな港町神戸の魅力に惹かれた多くの芸術家たちの作品を紹介。神戸ゆかりの芸術家の絵画や彫刻などが企画に合わせて展示され、関連イベントも開催する。

深江浜出入口から4147m

神戸ゆかりの美術館
神戸ゆかりの美術館

神戸ゆかりの美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
料金
一般200円、大学生・65歳以上100円、高校生以下無料、特別展は別料金 (学生は学生証要提示、神戸市居住の65歳以上は証明書類の提示で無料、神戸ファッション美術館入館者・小磯記念美術館入館者は割引あり、障がい者は証明書類の提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休)

神戸市立小磯記念美術館

神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間

小磯良平画伯の作品約2800点を収蔵。画伯は明治36(1903)年神戸市に生まれ、85歳で世を去るまで創作活動のほとんどを神戸で行った。中庭にはアトリエも復元されている。

深江浜出入口から4182m

神戸市立小磯記念美術館
神戸市立小磯記念美術館

神戸市立小磯記念美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7
交通
六甲ライナーアイランド北口駅からすぐ
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、特別展は別料金 (各種障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は神戸市老人福祉手帳(すこやかカード)持参で特別展半額、市内在住の小・中学生はのびのびパスポート持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

神戸ファッション美術館

ファッションの基礎を学ぶのに最適

収蔵品を展示するコレクション展示と、ファッションを多角的に捉えた特別展示をしている。ライブラリーには服飾関連の資料も揃う。(コレクション展示は行っていない場合あり)。

深江浜出入口から4194m

神戸ファッション美術館
神戸ファッション美術館

神戸ファッション美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
料金
展示内容により異なる (神戸市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で無料、等級により同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休、展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む