高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 名谷インターチェンジ

名谷インターチェンジ

名谷インターチェンジ周辺のおすすめ寺院(観音・不動)スポット

名谷インターチェンジのおすすめの寺院(観音・不動)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。古寺に源平合戦の跡を訪ねる「大本山須磨寺」、光源氏の侘び住まいがあった「現光寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

名谷インターチェンジのおすすめスポット

大本山須磨寺

古寺に源平合戦の跡を訪ねる

仁和2(886)年に開山した源平ゆかりの寺。平敦盛が愛用したとされる青葉の笛や武蔵坊弁慶ゆかりの鐘など、境内に宝物の展示室があり、源平の資料を見学することができる。

名谷インターチェンジから4558m

大本山須磨寺
大本山須磨寺

大本山須磨寺

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(最終受付、時期により異なる)
休業日
不定休

現光寺

光源氏の侘び住まいがあった

永正11(1514)年創建の寺。『源氏物語』須磨の巻の舞台地で、光源氏の住居跡とされる。境内にはこの地を訪れた松尾芭蕉や正岡子規の句碑が建つ。

名谷インターチェンジから4956m

現光寺
現光寺

現光寺

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町1丁目1-6
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む