高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 豊富インターチェンジ

豊富インターチェンジ

豊富インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

豊富インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。姫路最古の古刹、市街地に近い静寂の地「増位山随願寺」、高設栽培なので摘み取りやすい「福永農産 ぶらんこ苺園」、九星詣り・陰陽の郷「牛頭天王総本宮 廣峯神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

豊富インターチェンジのおすすめスポット

増位山随願寺

姫路最古の古刹、市街地に近い静寂の地

厩戸皇子に仏教を教えた高麗の僧「恵便」が住した寺。奈良時代行基によって山上に堂塔が造られ、播磨天台六山の一つに数えられた。現在、本堂等五棟が国の重要文化財に指定されている。

豊富インターチェンジから2801m

増位山随願寺
増位山随願寺

増位山随願寺

住所
兵庫県姫路市白国5
交通
JR播但線野里駅からタクシーで7分
料金
内陣拝観=300円/本尊開扉(志納)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉門)
休業日
無休

福永農産 ぶらんこ苺園

高設栽培なので摘み取りやすい

ハウスでは、高設栽培によって育てられたイチゴを摘み取り、40分の食べ放題で楽しめる。事前にイチゴの生育状況を確認のうえ要予約。

豊富インターチェンジから3835m

福永農産 ぶらんこ苺園

福永農産 ぶらんこ苺園

住所
兵庫県姫路市船津町仁色4417
交通
播但連絡道路船津ランプから一般道を豊富方面へ車で1km
料金
いちご狩り=中学生以上2100円、小学生1600円、3歳以上の未就学児1100円、1・2歳500円/
営業期間
2月中旬~5月中旬(苺の生育状況により異なる)
営業時間
10:00~11:20(入場)、土・日曜、祝日は~13:20(入場)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は開園(イチゴの生育状況による臨時休あり、要問合せ)

牛頭天王総本宮 廣峯神社

九星詣り・陰陽の郷

奈良時代に聖武天皇の勅命により創建。暦の神様を祀ったことから陰陽師たちの聖地となった。拝殿で神様に感謝、裏に回り願い事をする九星詣りが、本殿・拝殿が国の重要文化財に指定されている。

豊富インターチェンジから4172m

牛頭天王総本宮 廣峯神社
牛頭天王総本宮 廣峯神社

牛頭天王総本宮 廣峯神社

住所
兵庫県姫路市広嶺山52
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス広峰行きで20分、終点下車、徒歩30分
料金
祈祷=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(祈祷は要電話予約)
休業日
無休

慶雲寺

悲恋伝説『お夏清十郎』の比翼塚で有名な古刹

約550年前に建てられた古刹。悲恋伝説『お夏清十郎』の比翼塚で有名。比翼塚は、身分違いの恋を咎められ命を落とした二人の供養にと、石を二つ置いたことが始まりとされている。

豊富インターチェンジから4952m

慶雲寺

住所
兵庫県姫路市野里慶雲寺前町10-1
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス医療センター経由大寿台行きで10分、慶雲寺前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む