高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 広島県のインターチェンジ > 福山東インターチェンジ

福山東インターチェンジ

福山東インターチェンジ周辺のおすすめ歴史的建造物スポット

福山東インターチェンジのおすすめの歴史的建造物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。参勤交代時の本陣がそのままの姿で残る、重圧なたたずまい「神辺本陣」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

福山東インターチェンジのおすすめスポット

神辺本陣

参勤交代時の本陣がそのままの姿で残る、重圧なたたずまい

参勤交代が宿泊した施設。延享5(1748)年に建てられた建物は黒塗りの土堀や福岡藩主黒田家の紋を刻んだ瓦当などを配した重厚なたたずまい。

福山東インターチェンジから3780m

神辺本陣
神辺本陣

神辺本陣

住所
広島県福山市神辺町川北528
交通
JR福塩線神辺駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/ガイド料金=1000円/ (土・日曜、祝日と11名以上の団体はガイド料金2000円(1週間までに要予約))
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、月~金曜は1週間前までに要予約)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む