高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛媛県のインターチェンジ > 新居浜インターチェンジ

新居浜インターチェンジ

新居浜インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

新居浜インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。禅僧の修行の場としても知られ、秋には紅葉狩りでも賑わう「瑞應寺」、国領川上流の渓谷景勝地。巨岩や清流が調和した景観が楽しめる「別子ライン」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

新居浜インターチェンジのおすすめスポット

瑞應寺

禅僧の修行の場としても知られ、秋には紅葉狩りでも賑わう

花尾山の麓に文安5(1448)年に建立。老松、檜におおわれた参道を進めば、およそ3.5haの境内に本堂、庫裏、僧堂が立ち並ぶ。曹洞宗の専門僧堂としても知られる。

新居浜インターチェンジから3037m

瑞應寺

住所
愛媛県新居浜市山根町8-1
交通
JR予讃線新居浜駅からせとうちバスマイントピア別子行きで9分、瑞応寺前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

別子ライン

国領川上流の渓谷景勝地。巨岩や清流が調和した景観が楽しめる

新日本百景の一つに選ばれた国領川上流の渓谷景勝地。生子橋から鹿森ダム、遠登志渓谷、清滝を経て河又にいたる一帯は、変化に富む巨岩や清流が調和したすばらしい景観が楽しめる。

新居浜インターチェンジから4500m

別子ライン

別子ライン

住所
愛媛県新居浜市立川町、大永山
交通
松山自動車道新居浜ICから一般道、県道47号をマイントピア別子方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ジャンルで絞り込む