高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 築港出入口

築港出入口

築港出入口周辺のおすすめその他和食スポット

築港出入口のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。澄んだスープは滋味豊か「水たき長野」、鶏ガラの旨みたっぷり、老舗の「博多水だき」「新三浦 博多本店」、季節を感じる創作和食を日本酒とともに「エリアOKUNI」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 76 件

築港出入口のおすすめスポット

水たき長野

澄んだスープは滋味豊か

天然飼料で育てた博多のブランド鶏「華味鳥」のなかでも若鶏のみを使う。メニューは、ぶつ切りの骨付き肉が入る「水たき」とミンチ、四ツ身が入る「スープ炊き」の2種。

築港出入口から519m

水たき長野
水たき長野

水たき長野

住所
福岡県福岡市博多区対馬小路1-6
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩10分
料金
水たき(1人前)=2500円/スープ炊き=2500円/から揚=400円/手羽煮込み=400円/日本酒=390円(1合)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉店22:00)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

新三浦 博多本店

鶏ガラの旨みたっぷり、老舗の「博多水だき」

博多名物「水炊き」の老舗。メニューは水だきコースのみ。前菜、鳥の刺身、独特の白濁スープを飲んでから「水炊き」が運ばれる。最後はごはんにスープをかけて食べる。

築港出入口から919m

新三浦 博多本店
新三浦 博多本店

新三浦 博多本店

住所
福岡県福岡市博多区石城町21-12
交通
JR博多駅からタクシーで10分
料金
お昼のレディースコース=3500円/お昼の梅コース=4039円/お昼の藤コース=5940円/夜桜コース=7128円/松コース=9504円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉店、要予約)、18:00~22:00(閉店)
休業日
日曜(1月1~6日休)

エリアOKUNI

季節を感じる創作和食を日本酒とともに

旬の野菜を盛り込んだ創作性の高い和食料理を出す。味の決め手となるだしは、かつおと昆布のうまみが濃厚で、スープ代わりに飲むことができる。日本酒は約20種類をそろえる。

築港出入口から966m

エリアOKUNI

住所
福岡県福岡市博多区中洲中島町1先
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩3分

とりまぶし

博多の新名物「とりまぶし」

看板メニューの「とりまぶし」は鰻のひつまぶしからヒントを得て考案したメニュー。鶏は福岡の銘柄鶏「華味鳥」、米は佐賀県産「たんぼの夢」など九州産のものを使う。博多水炊きと、とりまぶしのセットメニューは好評。

築港出入口から1151m

とりまぶし
とりまぶし

とりまぶし

住所
福岡県福岡市博多区中洲5丁目3-18Tm-16ビル 1階
交通
地下鉄中洲川端駅からすぐ
料金
とりまぶし御膳(並)=1296円/博多水炊きとりまぶしセット(1人前、受付は2人前から)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休

新三浦 天神店

料亭の味を一人前から手ごろに

明治43(1910)年に開業した博多名物の水炊き専門店で、天神店では老舗の味が手ごろな値段で味わえる。この店ではスープが白濁していることから「水だき」と濁って呼ぶ。

築港出入口から1229m

新三浦 天神店
新三浦 天神店

新三浦 天神店

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1天神ビル B1階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
料金
水だき小鉢定食=1950円/水だきコース=3400円・4500円・5600円/親子丼=870円/新三浦弁当=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~14:30(閉店15:00)、17:00~20:15(閉店21:00)、水炊きコースは11:15~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

博多味処 いろは

シンプルで地鶏の奥深さが引き立つ

四代目の店主が味を引き継ぐ水炊きとすき焼きの店。看板メニューの水炊きは、佐賀の赤鶏をイオン水で炊き、塩のみで味付けている。白濁スープを口に含んだときのまろやかさと、こくに驚く。

築港出入口から1236m

博多味処 いろは

博多味処 いろは

住所
福岡県福岡市博多区上川端町14-27いろはビル
交通
地下鉄中洲川端駅からすぐ
料金
地鶏水炊きミンチ付コース=5076円/佐賀牛すきやき=5400円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:00(閉店23:00、要予約)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休あり、要問合せ)

もつ鍋 おおやま

こくのあるスープは数種類の味噌とおおやま特製のタレをブレンド

もつ鍋は九州味噌や西京味噌など数種類の味噌を独自にブレンドした味噌ベースの「みそ」、ポン酢とダイコンおろしで食べる「水炊き風」、ポピュラーな「正油」の3種。おおやま特製のタレを加えた濃厚美味(こゆうま)もつ鍋。口の中でとろけるようなプリプリの和牛もつを堪能することができる。

築港出入口から1294m

もつ鍋 おおやま
もつ鍋 おおやま

もつ鍋 おおやま

住所
福岡県福岡市博多区店屋町7-28
交通
地下鉄呉服町駅からすぐ
料金
もつ鍋みそ(1人前、注文は2人前から)=1595円/酢モツ=759円/馬刺三種盛り=2508円/タラタンジャ=715円/ (お通し1階は209円、2・3階は319円)
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休(年末年始休)

中洲はかた船

輝くネオンを見ながら那珂川をクルーズ

那珂川をクルージングしながら魚や肉の炭火焼きが味わえる。所要は2時間ほど。定員42人の和船「中洲はかた船」と25人まで乗れる洋船「ラ・ベル・エポック」がある。

築港出入口から1338m

中洲はかた船

住所
福岡県福岡市中央区西中洲4-6福博であい橋たもと
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分

元祖博多めんたい重

福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」

手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる「元祖博多めんたい重」。明太子を丸ごと1本使用した「めんたい煮こみつけ麺」も人気。明太子を知り尽くした専門店ならではの逸品を揃えている。

築港出入口から1356m

元祖博多めんたい重
元祖博多めんたい重

元祖博多めんたい重

住所
福岡県福岡市中央区西中洲6-15
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
元祖博多めんたい重=1848円/めんたい煮こみつけ麺=1848円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休

はんごう雑炊の店 山

はんごうの器がユニーク

中洲に店を構えて50年以上の雑炊専門店。だしは良質の鰹節を使い、味付けは天然の塩と醤油のみ。スペシャル雑炊は鶏、カニ、エビ、ニラのミックス。3種の薬味が付く。

築港出入口から1391m

はんごう雑炊の店 山

住所
福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-14土肥ビル 1階
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩7分

ジャンルで絞り込む