高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 佐賀県のインターチェンジ > 嬉野インターチェンジ

嬉野インターチェンジ

嬉野インターチェンジ周辺のおすすめ雑貨スポット

嬉野インターチェンジのおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。肥前吉田焼の磁器ブランド「224 shop + saryo」、老舗宿に併設の雑貨店&カフェ「cafe&shop KiHaKo「嬉箱」」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

嬉野インターチェンジのおすすめスポット

224 shop + saryo

肥前吉田焼の磁器ブランド

肥前吉田焼の伝統ある窯元でつくられながら、自由な発想のデザイン性と機能性をあわせもつうつわを提案。醤油を注ぐとおにぎりに見える小皿や、箸とカトラリーがいっしょに置ける箸置きなど、食卓が楽しくなるアイテムが並ぶ。1階にはイベントスペース、金・土曜の夜はバーとして営業する「saryo」がある。

嬉野インターチェンジから1746m

224 shop + saryo

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙909-1
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分
料金
nashijiボウル=1620円~/トノヒメ(花器)=3888円/カトラリーレスト=756円(M)、864円(L)/Fragrabce Pot=2592円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店、土・日曜、祝日は~18:00)、バーは21:00~24:00(L.O.)
休業日
水曜、バーは日~木曜

cafe&shop KiHaKo「嬉箱」

老舗宿に併設の雑貨店&カフェ

「旅館 吉田屋」に併設。器コーナーにはスタイリッシュな有田焼や嬉野の肥前吉田焼などをセレクト。オリジナルの嬉野茶やクッキーなどかわいい食みやげも豊富にそろう。カフェのランチタイムは午前11時30分から午後2時。

嬉野インターチェンジから1874m

cafe&shop KiHaKo「嬉箱」
cafe&shop KiHaKo「嬉箱」

cafe&shop KiHaKo「嬉箱」

住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲382
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分
料金
オリジナルフィナンシェのウレシカ茶を使った焼き菓子=918円~/ (カード利用は3000円~)
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:00(閉店)
休業日
水・木曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む