高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 一宮西春出入口

一宮西春出入口

一宮西春出入口周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

一宮西春出入口のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。厄よけとして信仰を集める由緒ある神社。楼門や拝殿は重要文化財「尾張大國霊神社(国府宮)」、清洲城の跡地。信長を祀る小社や石碑がある「清洲古城跡公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

一宮西春出入口のおすすめスポット

尾張大國霊神社(国府宮)

厄よけとして信仰を集める由緒ある神社。楼門や拝殿は重要文化財

古くから厄よけの神として信仰を集めてきた由緒ある神社。楼門や拝殿は国の重要文化財に指定されている。また、二月に行われる儺追神事(はだか祭)は有名。

一宮西春出入口から4073m

尾張大國霊神社(国府宮)

尾張大國霊神社(国府宮)

住所
愛知県稲沢市国府宮1丁目1-1
交通
名鉄名古屋本線国府宮駅から徒歩3分
料金
祈祷料(1件)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

清洲古城跡公園

清洲城の跡地。信長を祀る小社や石碑がある

清須越しにより廃城となった清洲城の跡地。静かな公園となっており、信長を祀る小社や石碑などが点在する。現在の清洲城天主閣とは五条川を隔てた対岸にあり、頂上付近から見渡す風景は抜群だ。

一宮西春出入口から4866m

清洲古城跡公園
清洲古城跡公園

清洲古城跡公園

住所
愛知県清須市清洲古城448
交通
JR東海道本線清洲駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む