高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > せと品野インターチェンジ

せと品野インターチェンジ

せと品野インターチェンジ周辺のおすすめ美術館スポット

せと品野インターチェンジのおすすめの美術館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カフェ併設の江戸時代から続く窯元「西山窯」、「せともの」千年の物語に感動「瀬戸蔵」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

せと品野インターチェンジのおすすめスポット

西山窯

カフェ併設の江戸時代から続く窯元

伝統技法に個性をプラスしながら、六代目が制作。工房横のギャラリーでは、休日限定でカフェを営業。こだわりの器でコーヒーが飲める。

せと品野インターチェンジから2978m

西山窯

西山窯

住所
愛知県瀬戸市西窯町137
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から名鉄バス赤津行きで12分、大松下車、徒歩3分
料金
湯呑=5000円~/菓子鉢=10000円~/ぐい呑=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休、カフェは月~金曜、祝日の場合は営業

瀬戸蔵

「せともの」千年の物語に感動

せとものの大量輸送をしていた瀬戸電と旧尾張瀬戸駅、陶器工場などを配置。瀬戸焼千年の歴史を紹介する大パノラマ展示は圧巻だ。高さ2mの海外里帰り品の染付燈籠も必見。

せと品野インターチェンジから4962m

瀬戸蔵
瀬戸蔵

瀬戸蔵

住所
愛知県瀬戸市蔵所町1-1
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/ミュージアム入館料=大人500円、高・大学生300円/ (ミュージアムは20名以上の団体は割引あり、妊婦無料、65歳以上は300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
月1日不定休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む