高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 茨城県のインターチェンジ > 牛久阿見インターチェンジ

牛久阿見インターチェンジ

牛久阿見インターチェンジ周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

牛久阿見インターチェンジのおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。いまだ謎の多い前方後円墳「蛇喰古墳」、世界最大級の大仏像「牛久大仏」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

牛久阿見インターチェンジのおすすめスポット

蛇喰古墳

いまだ謎の多い前方後円墳

この地域には珍しい前方後円墳で、未解明の部分が多い謎の遺跡。規模が大きく、古くこの地方を支配したと思われる豪族の権力の強さをうかがわせる。

牛久阿見インターチェンジから4243m

蛇喰古墳

住所
茨城県牛久市神谷2丁目21-3
交通
JR常磐線牛久駅から牛久市コミュニティバスかっぱ号小坂団地ルート左回りで4分、神谷2丁目下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

牛久大仏

世界最大級の大仏像

関東平野を見守る高さ120mを誇る仏像で、「青銅製仏像」では世界一高いとしてギネス世界記録に登録されている。奈良の大仏が手のひらにおさまるサイズというから驚きだ。拝観はもちろん、胎内にも入れる。

牛久阿見インターチェンジから4325m

牛久大仏
牛久大仏

牛久大仏

住所
茨城県牛久市久野町2083
交通
JR常磐線牛久駅から関東鉄道牛久浄苑行きバスで23~34分、牛久大仏下車すぐ
料金
拝観料(胎内拝観含む)=大人800円、小人400円/拝観料(庭のみ)=大人500円、小人300円/写経体験=200円~/金箔張り=300円(1枚)/願生文=500円~(1枚)/ (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名100~200円引(拝観場所、年齢により異なる))
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉園17:30)、10~翌2月は~16:00(閉園16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む