高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福島県のインターチェンジ > 新鶴スマートインターチェンジ

新鶴スマートインターチェンジ

新鶴スマートインターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

新鶴スマートインターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国の重要文化財が3体「中田観音 弘安寺」、地元のブドウで醸す絶品ワイン「新鶴ワイナリー」、国宝の薬師如来や日光・月光菩薩が安置されている名刹「勝常寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

新鶴スマートインターチェンジのおすすめスポット

中田観音 弘安寺

国の重要文化財が3体

銅造十一面観世音菩薩、脇侍不動明王、地蔵菩薩立像の3体が納められている。中央の十一面観世音菩薩立像は、頭に10の化仏をのせた金銅仏。脇侍に地蔵菩薩と不動明王という組み合わせは全国的にも珍しい。野口英世の母シカも深く信仰したことでも知られる。

新鶴スマートインターチェンジから3689m

中田観音 弘安寺
中田観音 弘安寺

中田観音 弘安寺

住所
福島県大沼郡会津美里町米田堂ノ後甲147
交通
JR只見線根岸駅から徒歩5分
料金
境内無料、観音像拝観は500円 (団体10名以上は400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、個人の観音像拝観は月・水・金曜の10:00のみ、予約制
休業日
無休(繁忙期・彼岸時期は臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

新鶴ワイナリー

地元のブドウで醸す絶品ワイン

会津産のブドウやリンゴでワインやシードルを醸造するワイナリー。人気の「Aizu Rouge」は自社産のブドウで醸造。ここでしか買えない限定醸造ワインが並ぶこともある。

新鶴スマートインターチェンジから3973m

新鶴ワイナリー
新鶴ワイナリー

新鶴ワイナリー

住所
福島県大沼郡会津美里町鶴野辺下長尾2398
交通
JR只見線新鶴駅から会津バス新鶴温泉行きで終点下車、徒歩4分
料金
Aizu Rouge=2640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

勝常寺

国宝の薬師如来や日光・月光菩薩が安置されている名刹

東北地方でも屈指の名刹。堂内に安置されるケヤキの大木から彫り出した薬師如来、日光・月光菩薩は国宝に指定されている。歴史価値の高い仏像が12体伝えられている。

新鶴スマートインターチェンジから4914m

勝常寺

勝常寺

住所
福島県河沼郡湯川村勝常代舞1764
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス坂下行きで22分、佐野前下車、徒歩15分
料金
灯明料=500円/
営業期間
4~11月中旬
営業時間
境内自由(仏像拝観は9:00~15:30<最終受付、要予約>)
休業日
期間中火曜(8月13~16日、行事による臨時休あり)

ジャンルで絞り込む