高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 広幡インターチェンジ

広幡インターチェンジ

広幡インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

広幡インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺がある「岡部宿」、城下町の風情を残す見どころたっぷりの宿場跡「藤枝宿」、荘厳な雰囲気が漂う、高草山麓にある曹洞宗の大寺院「林叟院」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

広幡インターチェンジのおすすめスポット

岡部宿

西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺がある

宇津ノ谷峠の難所を越えると小さな岡部宿がある。本陣跡、西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺があり、歴史資料館になっている大旅籠柏屋は新名所。

広幡インターチェンジから2365m

岡部宿

岡部宿

住所
静岡県藤枝市岡部町岡部
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで32分、岡部宿柏屋前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

藤枝宿

城下町の風情を残す見どころたっぷりの宿場跡

田中城の城下町として栄えた藤枝宿。大慶寺に久遠の松、蓮華寺池公園、田中城本丸跡、田中城下屋敷、城の門を移築したと伝えられる旭傳院の山門なの見どころがある。

広幡インターチェンジから4182m

藤枝宿

住所
静岡県藤枝市藤枝、本町
交通
JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで10分、上伝馬下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

林叟院

荘厳な雰囲気が漂う、高草山麓にある曹洞宗の大寺院

高草山の山麓にある曹洞宗の大寺院。参道には苔むした羅漢像が並び、荘厳な雰囲気を漂わせている。数々の歴史を刻み続けてきた建物は、ひなびた味わいを醸している。

広幡インターチェンジから4484m

林叟院

住所
静岡県焼津市坂本1400
交通
JR東海道本線焼津駅からしずてつジャストライン玉取行きバスまたは小布杉行きで10分、坂本下車、徒歩7分

明治なるほどファクトリー東海(見学)

60種類の製品を生産する明治が誇る主力工場へ

ミルクチョコレート、アーモンドチョコレートをはじめ、約60種類もの製品を作っている。近代的なオートメーション工場で作られる製造工程を見学しよう。

広幡インターチェンジから4838m

明治なるほどファクトリー東海(見学)
明治なるほどファクトリー東海(見学)

明治なるほどファクトリー東海(見学)

住所
静岡県藤枝市小石川町4丁目22-1
交通
JR東海道本線藤枝駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~、11:00~、13:30~(3部制、要予約)
休業日
不定休、工場の休みに準じる(GW休、盆時期休、年末年始休)

明治のトンネル

レンガ造りに歴史を感じる、日本初の有料トンネル

明治9(1876)年開通、静岡市と藤枝市を結ぶ日本初の有料トンネル。当初は木造だったが改修されレンガ造りになった。歩行者専用で現在は通行無料。内部のランプがレトロな雰囲気。

広幡インターチェンジから4894m

明治のトンネル

明治のトンネル

住所
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン中部国道線岡部営業所・藤枝駅前行きバスで40分、宇津の谷入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む