高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 広島県のインターチェンジ > 庚午ランプ

庚午ランプ

庚午ランプ周辺のおすすめ海鮮料理スポット

庚午ランプのおすすめの海鮮料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。平和記念公園の川面を眺めながら日本料理でカキを堪能「かき船かなわ」、広島カキの最高峰を心ゆくまで味わえる「広島名産料理 えこ贔屓」、「海鮮酒場 番屋七宝丸 大手町店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

庚午ランプのおすすめスポット

かき船かなわ

平和記念公園の川面を眺めながら日本料理でカキを堪能

平和記念公園そばの元安川に浮かぶかき船で、厳選した広島カキと瀬戸内の魚介を主役にした日本料理が楽しめる。1階はカジュアルな和食処「瀬戸」、2階は予約制の料亭「和久」で構成。窓から広がる景色もごちそう。

庚午ランプから3491m

かき船かなわ
かき船かなわ

かき船かなわ

住所
広島県広島市中区大手町1丁目地先元安橋東詰
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
料金
広島三昧コース=6600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:00(2階は11:00~14:00、17:00~20:00)
休業日
無休(年末年始休)

広島名産料理 えこ贔屓

広島カキの最高峰を心ゆくまで味わえる

広島カキ発祥の産地へ直接買い付けに行って手に入れるカキは、本場広島のなかでも稀少な草津産。黄金色に輝く極上の一粒は、熟練した職人がていねいに作っている。

庚午ランプから3510m

広島名産料理 えこ贔屓
広島名産料理 えこ贔屓

広島名産料理 えこ贔屓

住所
広島県広島市中区大手町1丁目7-20
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
料金
蒸しかき=580円(2個)/殻付焼かき=580円(2個)/かきフライ=700円(3個)/大粒かきのバター焼き=830円/牡蠣めし=480円/かき塩麹漬け=530円/かき燻製バージンオイル漬け=560円/かきと広島レモンの酒蒸し=1000円/かき天ぷら丼(ランチ)=700円/かきフライ定食(ランチ)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:30(L.O.)
休業日
月曜(祝日の場合は翌日)、第1火曜(年末年始休)

海鮮酒場 番屋七宝丸 大手町店

庚午ランプから3672m

海鮮酒場 番屋七宝丸 大手町店

住所
広島県広島市中区大手町2丁目7-30パシフィカ紙屋町 2階

伊志井

にぎりで食べたい絶品小イワシ

瀬戸内の小魚料理が楽しめる店。季節の魚介を使ったもの、野菜の鉢盛料理など一品料理が豊富にそろう。4月から5月には白子付きの小イワシが登場することもある。

庚午ランプから3772m

伊志井

伊志井

住所
広島県広島市中区小町3-6
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで19分、中電前下車すぐ
料金
あなごのにぎり(夜のみ)=1620円/小いわしのにぎり(夜のみ)=860円/いわし刺(夜のみ)=810円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、17:30~23:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

かき小屋 袋町 海平商店

1年中食べるなら

漁師小屋風の店内で、居酒屋スタイルで通年カキを提供。缶ごと蒸し焼きにした殻付カキの「がんがん焼き」が名物。

庚午ランプから4056m

かき小屋 袋町 海平商店
かき小屋 袋町 海平商店

かき小屋 袋町 海平商店

住所
広島県広島市中区袋町8-11森田ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで12分、立町下車、徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休

吟結 はなもり

鮮度抜群の小いわしのお造りは必食

もてなす料理や酒のメニューは週または月ごとにチェンジ。広島の地酒をはじめ、日本酒の種類が豊富。

庚午ランプから4197m

吟結 はなもり

住所
広島県広島市中区三川町10-18並木COXYビル 5階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
料金
コース=4000円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~24:00(閉店翌1:00)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む