高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > みやま柳川インターチェンジ

みやま柳川インターチェンジ

みやま柳川インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

みやま柳川インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本有数の炭酸含有量を誇る、飲泉効果も高い療養泉「船小屋温泉」、開花期には「大藤まつり」が開催される「中山の大フジ」、良縁の神様を祭神とする歴史ある神社「溝口竈門神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 13 件

みやま柳川インターチェンジのおすすめスポット

船小屋温泉

日本有数の炭酸含有量を誇る、飲泉効果も高い療養泉

炭酸含有量は日本有数といわれ、浴用、飲用ともに効用がある療養泉。鉱泉は消化器病や貧血に効果が高く、飲泉ができる「船小屋鉱泉場」には毎日飲みに来る人がいる。九州新幹線の駅の設置で利便性がアップした。

みやま柳川インターチェンジから3913m

船小屋温泉
船小屋温泉

船小屋温泉

住所
福岡県筑後市尾島
交通
JR九州新幹線筑後船小屋駅から西鉄バス船小屋・久留米行きで5分、船小屋下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中山の大フジ

開花期には「大藤まつり」が開催される

熊野神社前に立つ、県の天然記念物。上方河内野田からフジの実を持参し植えたと伝えられる推定樹齢280年の大フジ。

みやま柳川インターチェンジから4502m

中山の大フジ

中山の大フジ

住所
福岡県柳川市三橋町中山538
交通
JR鹿児島本線瀬高駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

溝口竈門神社

良縁の神様を祭神とする歴史ある神社

太宰府の宝満宮竈門神社から勧請され、1000年以上の歴史をもつ神社。良縁の神様である玉依姫命を祭神とし、縁結びのご利益があるといわれている。また「かまど」にかけて、古くから台所の火事火難除けのご利益があるともいわれている。

みやま柳川インターチェンジから4996m

溝口竈門神社

溝口竈門神社

住所
福岡県筑後市溝口1553
交通
JR九州新幹線筑後船小屋駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は~16:00頃
休業日
無休

ジャンルで絞り込む