高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 富山県のインターチェンジ > 高岡砺波スマートインターチェンジ

高岡砺波スマートインターチェンジ

高岡砺波スマートインターチェンジ周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

高岡砺波スマートインターチェンジのおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県指定文化財本尊聖観音菩薩、上杉謙信の刀、秀吉の朱印状あり「千光寺」、越中の三大山城に数えられている。ハイキングコースも整備「増山城跡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

高岡砺波スマートインターチェンジのおすすめスポット

千光寺

県指定文化財本尊聖観音菩薩、上杉謙信の刀、秀吉の朱印状あり

大宝3(703)年僧法道上人によって創建。県指定文化財の本尊聖観音菩薩、両界曼茶羅絵図、市指定文化財の観音堂、山門などの他、上杉謙信の奉納刀、豊臣秀吉の朱印状などがある。

高岡砺波スマートインターチェンジから4070m

千光寺

千光寺

住所
富山県砺波市芹谷1111
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス砺波運動公園行きで25分、庄東センター下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

増山城跡

越中の三大山城に数えられている。ハイキングコースも整備

本丸を囲んで多くの空堀があるなど中世の典型的な山城の特徴を残す守護代神保氏の居城。越中の三大山城に数えられている。ハイキングコースが整備されている。

高岡砺波スマートインターチェンジから4639m

増山城跡

増山城跡

住所
富山県砺波市増山一の丸3324
交通
JR城端線砺波駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む