高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 笛吹八代スマートインターチェンジ

笛吹八代スマートインターチェンジ

笛吹八代スマートインターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

笛吹八代スマートインターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。七福神参りの寺のひとつで弁財天を祀る寺「蓮朝寺」、夢叶う幸せ探検石和温泉七福神まいり「甲斐石和温泉 七福神霊場」、高設養液栽培いちご狩り農園。2種類のコースから選べる「石和いちご館青柳」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 15 件

笛吹八代スマートインターチェンジのおすすめスポット

蓮朝寺

七福神参りの寺のひとつで弁財天を祀る寺

石和地区内の7寺を回り、厄をはらい福を得る七福神参り(石和温泉七福神霊場)の寺のひとつ。蓮朝寺は弁財天。他は常徳寺、常在寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺。

笛吹八代スマートインターチェンジから1716m

蓮朝寺

蓮朝寺

住所
山梨県笛吹市石和町小石和464
交通
JR甲府駅から山交タウンコーチ奈良原行きバスで30分、小石和集荷場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

甲斐石和温泉 七福神霊場

夢叶う幸せ探検石和温泉七福神まいり

石和地区内の七寺を巡り、厄を払い福を得る。参拝順路は決まっていないので自由に回ることができる。3~4時間ほどで七つの寺を巡ることができる。色紙完成者は記念に招福熊手をもらえる。

笛吹八代スマートインターチェンジから1716m

甲斐石和温泉 七福神霊場

住所
山梨県笛吹市石和町小石和、四日市場、東高橋、市部ほか
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで5分
料金
カラー色紙=700円/白黒色紙=500円/御朱印料(各寺)=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

石和いちご館青柳

高設養液栽培いちご狩り農園。2種類のコースから選べる

高設養液栽培のいちご狩り農園。一番人気の「章姫コース」と、12品種のいちごが楽しめる「食べくらべコース」がある。全面バリアフリーで、ベビーカーや車いすも利用できるのがうれしい。

笛吹八代スマートインターチェンジから2363m

石和いちご館青柳
石和いちご館青柳

石和いちご館青柳

住所
山梨県笛吹市石和町唐柏382
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
料金
いちご狩り(12月中旬~翌5月下旬、30分食べ放題「章姫コース」)=小学生以上1000~2000円、3歳~未就学児600~1500円/ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~翌5月下旬
営業時間
9:00~16:00(最終入場)
休業日
期間中無休

恵法寺

石和地区七福神参りの7つの寺のひとつで、毘沙門天を祀る

石和地区七福神参りの7つの寺のひとつ、毘沙門天を祀る恵法寺。貴重な草花が茂る「恵みの庭」には珍しい和音の水琴窟を筆頭に4ヶ所の水琴窟があり、多くの参拝者が訪れる。

笛吹八代スマートインターチェンジから2406m

恵法寺
恵法寺

恵法寺

住所
山梨県笛吹市石和町四日市場2282
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

御坂農園グレープハウス

ワイン造りが楽しめるブドウ園

一宮御坂ICからアクセス抜群。ブドウのもぎ取り、食べ放題ができるほか、直営の笛吹ワインで、ブドウの収穫、ブドウの足踏み、ラベル作りなどのワイン造り体験が可能。

笛吹八代スマートインターチェンジから2603m

御坂農園グレープハウス
御坂農園グレープハウス

御坂農園グレープハウス

住所
山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分の石和温泉駅入口バス停から富士急山梨バス下黒駒行きまたは富士山駅行きで10分、夏目下車すぐ
料金
ブドウ狩り食べ放題(無制限)=小学生以上900円~、未就学児600円~、2歳以下無料/ブドウもぎ取り・食べ放題(7月中旬~11月)=735~1050円/ブドウ狩り+ワイン造り体験(7月下旬~11月、ワイン1本720ml付き)=2430円/もも食べ放題(6月下旬~8月上旬、2個もぎ取りおみやげ)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園、時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)

笛吹ワイン

昔ながらのぶどうの足踏み体験などのワイン造りが楽しめる

食べ放題のぶどう狩り、ぶどうの足踏み、搾りたて果汁の試飲、オリジナルラベル作りなどを通してワイン造り体験ができる。畑に行くため、虫さされや暑さ対策を忘れずに。

笛吹八代スマートインターチェンジから2610m

笛吹ワイン

笛吹ワイン

住所
山梨県笛吹市御坂町夏目原992
交通
JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス下黒駒行きまたは富士山駅行きで15分、夏目下車すぐ
料金
ワイン造り体験(ぶどう狩り・足踏み・オリジナルラベル作成、ワイン500ml付)=大人(高校生以上)2430円、小・中学生1890円、幼児(3歳~)1350円/ (送料別、未成年はジュース550ml付)
営業期間
7月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~15:30(時期・天候などにより異なる)
休業日
期間中無休

常在寺

七福神参りの寺のひとつで布袋尊を祀る寺

石和地区内の7寺を回り、厄をはらい福を得る七福神参りの寺のひとつ。常在寺は布袋尊。他は常徳寺、蓮朝寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺。

笛吹八代スマートインターチェンジから2669m

常在寺

常在寺

住所
山梨県笛吹市石和町唐柏459
交通
JR甲府駅から山交タウンコーチ奈良原行きバスで20分、河内下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

遠妙寺

能の演目の一つ「鵜飼」のもとになった寺院

遠妙寺は日蓮上人直創の寺院で、この寺の縁起をもとに鎌倉時代には榎並左衛門により能の声楽の「謡」の原形が作られ、室町時代になって世阿弥が「鵜飼」を仕上げた。

笛吹八代スマートインターチェンジから3241m

遠妙寺

遠妙寺

住所
山梨県笛吹市石和町市部1016
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

モンデ酒造(見学)

工場見学&試飲を楽しもう

ビンやアルミ缶併設の生産ラインやひんやりとした樽貯蔵庫などを見学後、ワインや洋酒など10種類の試飲が楽しめる。

笛吹八代スマートインターチェンジから3377m

モンデ酒造(見学)
モンデ酒造(見学)

モンデ酒造(見学)

住所
山梨県笛吹市石和町市部476
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩8分
料金
工場見学・試飲=無料/モンテリアジョーヌ、モンテリアルージュ、モンテリアロゼ=各1600円(720ml)/お茶のお酒=1800円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(12月31日休)

常徳寺

七福神参りの寺のひとつで恵比寿神を祀る寺

石和地区内の7寺を回り、厄をはらい福を得るという七福神参りの寺のひとつ。常徳寺は恵比寿。ほかは常在寺、蓮朝寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺となっている。

笛吹八代スマートインターチェンジから3857m

常徳寺

常徳寺

住所
山梨県笛吹市石和町東高橋133
交通
JR甲府駅から山交タウンコーチ奈良原行きバスで20分、大黒橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む