高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 千葉県のインターチェンジ > 茂原長柄スマートインターチェンジ

茂原長柄スマートインターチェンジ

茂原長柄スマートインターチェンジ周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

茂原長柄スマートインターチェンジのおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。文明2(1470)年に開山された歴史ある古刹「殿谷山 如意輪寺」、丸みを帯びた多宝塔式の真っ白な山門が目をひく鎌倉時代創建の寺「藻原寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

茂原長柄スマートインターチェンジのおすすめスポット

殿谷山 如意輪寺

文明2(1470)年に開山された歴史ある古刹

真言宗賢融法師によって創建され、後の文明2(1470)年上総城主酒井氏の協力の下、日蓮宗に改宗し、法流山第三祖という日廣上人が請われて開山したと伝えられている。

茂原長柄スマートインターチェンジから510m

殿谷山 如意輪寺

住所
千葉県茂原市国府関624
交通
JR外房線茂原駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

藻原寺

丸みを帯びた多宝塔式の真っ白な山門が目をひく鎌倉時代創建の寺

もとは茂原の領主斎藤兼綱の館で、鎌倉時代に日蓮宗の寺として創建された。多宝塔式と呼ばれる真っ白な山門が目をひく。門をくぐると、広い境内の中の本堂が見えてくる。

茂原長柄スマートインターチェンジから4461m

藻原寺

藻原寺

住所
千葉県茂原市茂原1201
交通
JR外房線茂原駅から小湊鉄道長南方面行きバスで10分、藻原寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は5:30~15:30<最終入場>)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む