高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 河津逆川インターチェンジ

河津逆川インターチェンジ

河津逆川インターチェンジ周辺のおすすめ文化施設スポット

河津逆川インターチェンジのおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。川端康成が宿泊した老舗宿「伊豆の踊子の宿 福田家」、絵画と仏像に心やすらぐ空間「上原美術館」、平安時代前期の仏像を展示する施設「伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

河津逆川インターチェンジのおすすめスポット

伊豆の踊子の宿 福田家

川端康成が宿泊した老舗宿

川端康成ゆかりの宿。1階ロビーには川端康成の直筆原稿や資料、映画・伊豆の踊子の写真などに加え、井伏鱒二や太宰治ら文人たちの宿帳などが飾られたコーナーもある。

河津逆川インターチェンジから2826m

伊豆の踊子の宿 福田家
伊豆の踊子の宿 福田家

伊豆の踊子の宿 福田家

住所
静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野236
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩3分
料金
大人200円、小人100円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休

上原美術館

絵画と仏像に心やすらぐ空間

大正製薬名誉会長上原昭二氏のコレクションをもとに設立。平安時代の十一面観世音立像や古写経から、モネ、ルノワール、マティスら西洋絵画、梅原龍三郎、須田国太郎、小林古径ら日本の絵画まで、さまざまな美術品を所蔵。季節ごとに展覧会を開催している。

河津逆川インターチェンジから3187m

上原美術館
上原美術館

上原美術館

住所
静岡県下田市宇土金341
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス松崎・堂ヶ島行きで18分、相玉下車、徒歩15分
料金
大人1000円、大学生500円、高校生以下無料 (10名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(展示替え期間休)

伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館

平安時代前期の仏像を展示する施設

平安時代、華やかな仏教文化が花開いた河津。その市街から少し離れた山間にある南禅寺に、県下最古とされる平安時代前期の仏像を展示する施設。

河津逆川インターチェンジから4414m

伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館
伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館

伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館

住所
静岡県賀茂郡河津町谷津138
交通
伊豆急行河津駅からタクシーで5分
料金
大人300円、小人無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む