高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 山王出入口

山王出入口

山王出入口周辺のおすすめ文化施設スポット

山王出入口のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下水道の仕組みや働きを体験的に楽しく学べる「下水道科学館」、災害時の対処法をバーチャル体験を通して知る事が出来る「名古屋市港防災センター」、思わず見とれる芸術的な陶磁器が並ぶ「名古屋陶磁器会館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 33 件

山王出入口のおすすめスポット

下水道科学館

下水道の仕組みや働きを体験的に楽しく学べる

下水道の仕組みや大切さが学べる施設。水の化身(アバター)になって、地下の下水道を駆け抜ける「下水道バーチャルアドベンチャー」をはじめとした楽しいアトラクションが揃う。

山王出入口から4742m

下水道科学館
下水道科学館

下水道科学館

住所
愛知県名古屋市北区名城1丁目3-3
交通
地下鉄名城公園駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

名古屋市港防災センター

災害時の対処法をバーチャル体験を通して知る事が出来る

港区役所に隣接した災害の対処法をバーチャル体験を通して知ることができる施設。震度7クラスの地震や伊勢湾台風3D映像、煙避難体験をしながら災害について学ぶことができる。

山王出入口から4785m

名古屋市港防災センター
名古屋市港防災センター

名古屋市港防災センター

住所
愛知県名古屋市港区港明1丁目12-20
交通
地下鉄港区役所駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30、各種体験は~16:00(一部体験は12:00~13:00休止)
休業日
月曜、第3水曜、月曜が祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

名古屋陶磁器会館

思わず見とれる芸術的な陶磁器が並ぶ

海外向け陶磁器の生産が盛んだったという東区。現在では珍しい日本未流通の陶磁器が展示されている。陶磁器の上絵付け教室、転写紙体験(要予約)も実施。

山王出入口から4851m

名古屋陶磁器会館
名古屋陶磁器会館

名古屋陶磁器会館

住所
愛知県名古屋市東区徳川1丁目10-3
交通
地下鉄栄駅から名古屋市バス引山行きで9分、赤塚白壁下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(夏期は臨時休あり、年末年始休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む