都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 寺社仏閣・史跡 > 旭川市 x 寺社仏閣・史跡

旭川市 x 寺社仏閣・史跡

旭川市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

旭川市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美しい渓谷と吊り橋、春は桜、秋は紅葉が楽しめる「神居古潭」、明治の美しい駅舎と保存SL「函館本線旧線 旧神居古潭駅」、大雪地ビール館を中心に市民の音楽等の発表・展示の場となる「蔵囲夢」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

旭川市のおすすめスポット

神居古潭

美しい渓谷と吊り橋、春は桜、秋は紅葉が楽しめる

旭川中心部から国道12号を札幌方面へ約30分。美しい渓谷と吊り橋が見えてくる。春は桜、秋は紅葉が楽しめる。吊り橋の近くには激流がつくる神居古潭おう穴群がある。

神居古潭
神居古潭

神居古潭

住所
北海道旭川市神居町神居古潭
交通
JR函館本線旭川駅から北海道中央バス深川方面行きで25分、神居古潭下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

函館本線旧線 旧神居古潭駅

明治の美しい駅舎と保存SL

昭和44(1969)年9月の複線電化を機に廃止された駅。現在の駅跡地では明治末期に建てられた古風な駅舎を復元。静かな山あいにたたずむ建物が美しい姿を見せる。駅付近にはC57、D51、9600と3形式の蒸気機関車も保存されている。

函館本線旧線 旧神居古潭駅
函館本線旧線 旧神居古潭駅

函館本線旧線 旧神居古潭駅

住所
北海道旭川市江丹別町春日
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩5分の旭川ターミナルから北海道中央バス深川行きで25分、神居古潭下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

蔵囲夢

大雪地ビール館を中心に市民の音楽等の発表・展示の場となる

明治後期から大正初期にかけて建てられたレンガ造りの建物「大雪地ビール館」を中心に、市民のコレクション、音楽等の展示・発表の場となっている。平成13(2001)年、全建物が文化財登録。

蔵囲夢

住所
北海道旭川市宮下通11丁目右7
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる、大雪地ビール館は11:30~22:00(閉館)、インテリーニ館は12:00~18:00(閉館)、デザインギャラリー館、チェアーズギャラリー館は10:00~18:00(閉館)
休業日
月曜(大雪地ビール館は12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む