都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x カフェ・喫茶

北海道 x カフェ・喫茶

北海道のおすすめのカフェ・喫茶スポット

北海道のおすすめのカフェ・喫茶スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。よつ葉乳業の安心安全な乳製品を楽しめる直営デザートカフェ「ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店」、ガラス作りや作品が楽しめる工房「glass cafe gla_gla」、香り高いコーヒーを飲みながらホッとひと息「cafe Drip Drop」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 234 件

北海道のおすすめスポット

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店

よつ葉乳業の安心安全な乳製品を楽しめる直営デザートカフェ

コクがあるのに後味さっぱりの北海道十勝産ソフトクリームのほか、ソフトクリームを使用したパフェやオーダーが入ってからていねいに焼き上げる。乳製品に自信を持つ北海道の乳業メーカーよつ葉乳業直営店ならではの魅力的なメニューが並ぶ。

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
北海道メロンのパフェ=520円/シュガーコーンバニラ=330円/よつ葉のシュガーバタークレープ=340円/よつ葉のミルクフロート=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
無休

glass cafe gla_gla

ガラス作りや作品が楽しめる工房

ガラス作家・高臣大介さんが運営するガラス工房。映画「しあわせのパン」の劇中にも使われた無色透明なガラス作品を、実際に手に取り観賞できる。ひとつひとつ風合いが異なるのが魅力。隣接する工房ではガラス吹き体験も可能。店内ではガラス作品を使ったお茶も楽しめる。

glass cafe gla_gla
glass cafe gla_gla

glass cafe gla_gla

住所
北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-517
交通
JR室蘭本線洞爺駅からタクシーで15分
料金
コーヒー・ハーブティー=500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
不定休

cafe Drip Drop

香り高いコーヒーを飲みながらホッとひと息

観光案内などの情報を発信する「函館市地域交流まちづくりセンター」内の無料休憩所に隣接したカフェ。函館市内で人気のコーヒー焙煎室「Hand pick」直営の店で、香り豊かなコーヒーをはじめ、紅茶や自家製のジンジャーエールなど、ドリンクが豊富。ホットサンドやトーストプレートなどの軽食もある。ドリンクは全てテイクアウト可能なので、気軽に立ち寄ってみよう。

cafe Drip Drop

住所
北海道函館市末広町4-19函館市地域交流まちづくりセンター 1階
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車すぐ
料金
DDブレンド=330円/フレンチブレンド=380円/トーストプレート=730円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:40(閉店18:00)
休業日
水曜

珈琲とほころび cafune

伝統と進化が融合した癒しカフェ

バラエティ豊かなコーヒーが楽しめる居心地のよいカフェ。ブレンドは浅煎りから深煎りまで5種類あり、朝、昼、夕、夜と時の流れに合わせたコーヒーを提案。

珈琲とほころび cafune

住所
北海道札幌市豊平区水車町2丁目3-25メープルリバービュー 1階
交通
地下鉄学園前駅から徒歩6分

Cafe&Deli MARUSEN

レトロモダンなカフェでランチを

歴史ある旧日魯漁業社屋ビル1階に移転し、重厚かつモダンな雰囲気に。プレートメニューや道産米のフォーなどメニューも豊富。自家製パンやデリのテイクアウトメニューも揃う。

Cafe&Deli MARUSEN
Cafe&Deli MARUSEN

Cafe&Deli MARUSEN

住所
北海道函館市大手町5-10ニチロビル 1階
交通
JR函館本線函館駅から徒歩7分
料金
パンプレート=1058円/ブレックファストプレート=918円/メイプルとバターのパンケーキ=810円/道産米粉のフォー=950円/自家製パン=162円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(L.O.、ブレックファスト)、11:00~17:00(閉店18:00、ランチ&カフェ)、ランチは~15:00(L.O.)
休業日
無休(年末年始休)

花七曜

自家菜園で作った野菜のヘルシーメニュー

雑貨店併設のカフェ。地場産野菜を使ったヘルシーなランチや直産小麦使用のスイーツも充実。晴れた日には犬が同伴できるウッドデッキ席から十勝岳やガーデンを眺めながら食事ができる。

花七曜
花七曜

花七曜

住所
北海道空知郡上富良野町西11線北34号
交通
JR富良野線美馬牛駅からタクシーで7分
料金
花ランチ(ドリンク付)=1250円/和パフェ=520円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)、ランチタイムは11:00~15:00(L.O.)、12~翌4月中旬は要予約
休業日
火曜、祝日の場合は営業

函館昭和のおもちゃ博物館&cafeフラフープ

昭和の懐かしいおもちゃに出会えるカフェ

2階に「おもちゃ博物館」を併設。ブリキのおもちゃをはじめ、店主が25年かけて集めた昭和のおもちゃを400点ほど展示。1階のカフェでは、コーヒーやシフォンケーキが味わえる。

函館昭和のおもちゃ博物館&cafeフラフープ

函館昭和のおもちゃ博物館&cafeフラフープ

住所
北海道函館市元町9-11
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩8分
料金
珈琲=430円/紅茶=430円/本日のケーキ=330円/ケーキセット=680円/ (カフェ利用者はおもちゃ博物館入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉店17:30)
休業日
不定休

六’cafe

六’cafe

住所
北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6六花の森内

Agt

穀類をふんだんに取り入れたこだわりメニュー

お米のサンドウィッチや惣菜、スイーツなどがテイクアウトできるデリカフェ。穀類をふんだんに取り入れたこだわりメニューが女性から圧倒的な人気を誇る。

Agt

住所
北海道札幌市中央区南十六条西4丁目1-10
交通
地下鉄幌平橋駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木曜

Cafe Beco

小高い丘の上にある牧場カフェ

牧草内の草地に佇むカントリーカフェ。毎朝店内で焼く天然酵母パン、ボリュームたっぷりのランチが人気。店内の窓からは放牧された牛が見られることも。

Cafe Beco
Cafe Beco

Cafe Beco

住所
北海道標津郡中標津町豊岡1221-2
交通
根室中標津空港からタクシーで15分
料金
パン=200円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)、冬期は~15:00(閉店)
休業日
月曜

Kitchen・HITOSAJI

Kitchen・HITOSAJI

住所
北海道上川郡美瑛町大村北西の丘展望公園前

元町茶寮

和菓子と愉しむまろやかなエスプレッソコーヒー

大三坂を登りきった場所にある甘味処。抹茶碗でエスプレッソを泡立てた「野点珈琲」が人気だ。素材にこだわった甘味のほか、桃のジュースなど店主自慢のドリンクも豊富に揃う。周囲にある教会の鐘の音を聞きながらのティータイムが楽しめる。

元町茶寮

元町茶寮

住所
北海道函館市元町17-8
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩7分
料金
野点珈琲(季節の和菓子付)=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

函館パターテ

道内産のジャガイモを使ったニョッキとジェラートが人気

北海道産のキタアカリを使ったニョッキとジェラートが人気の店。揚げニョッキはオリーブオイルで揚げられており、外はサクサク、中はもっちもちの新食感を楽しめる。ジェラートも10種のフレーバーを揃えており、中には期間限定のフレーバーもあるので見逃せない。

函館パターテ
函館パターテ

函館パターテ

住所
北海道函館市元町32-5
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
料金
揚げニョッキ=300円~/パニーニ=500円~/茹でニョッキランチ=980円/パニーニランチ=1200円/ジェラート=400円(シングル)・450円(ツイン)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

岡田屋

特産品を使った洞爺の新名物

地元の人や観光客からも親しまれている甘味処の老舗。道産牛乳で作ったオリジナルの「白いおしるこ」が人気。

岡田屋
岡田屋

岡田屋

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
白いおしるこ=440円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

ザ ホットケーキ ショップ

独自の粉配合でふんわり食感

スイーツ系から食事系まで20種が揃う、オリジナルホットケーキ専門店。生地は道産の小麦粉のほか、米粉やもち米粉を使い、メニューごとに配合を変える。

ザ ホットケーキ ショップ

住所
北海道虻田郡倶知安町南十一条西1丁目37-5佐々木ビル 2階
交通
JR函館本線倶知安駅からすぐ

霧氷カフェ

厳冬期の早朝にだけオープン

大きな窓の外に立ち並ぶ木々の霧氷を眺められるカフェ。クリスタルバルーンとよばれる外気の寒さで凍るシャボン玉作りも一緒に楽しめる。すぐそばの川には白鳥も。

霧氷カフェ
霧氷カフェ

霧氷カフェ

住所
北海道帯広市東八条南1丁目1-22
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで10分
料金
4000円 (軽食かスイーツ、ドリンク、シャボン玉体験がセット)
営業期間
1~3月
営業時間
6:30~8:00
休業日
期間中木・金曜

Gallery+cafe zen

陶芸作家が作った器を使う

昭和30年代の民家をリノベーションしたギャラリーカフェ。自家製スイーツや食事が楽しめる。出窓になったカウンター席では、建物裏手の庭園を眺められる。

Gallery+cafe zen
Gallery+cafe zen

Gallery+cafe zen

住所
北海道上川郡東川町南町3丁目3-2
交通
道央自動車道旭川北ICから道道37・1160号を東川町方面へ車で20km
料金
ケーキセット=750円/彩り膳(和食)=1080円/ビーフシチュー=1280円/チキンカレー=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
月曜、第1・3木曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

サリーリ

南米の品々に囲まれて、のんびり疲れを癒せる空間

十勝岳連峰が見渡せる最高の景色の中、テラスでハンモックに揺られながらお茶が楽しめる「ハンモックカフェ」。サリーリとはアンデス先住民族の言葉で「旅人」の意味。店内で南米の品々に囲まれてお茶したり、テラスの大きなハンモックでみんなで寝てみたり、旅人がのんびり疲れを癒せる空間。

サリーリ
サリーリ

サリーリ

住所
北海道空知郡上富良野町西5線北26号
交通
JR富良野線上富良野駅からタクシーで8分
料金
チャイ=400円/アップルティー=400円/山ぶどうカルピス=450円/抹茶カプチーノ=400円/ブレンドコーヒー=350円/
営業期間
4~11月
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
期間中水・木曜

カフェアウル

中小路の商店街にあるログハウスカフェ。手作り焼きプリンは絶品

商店街の中小路にあるログハウスのカフェ。しっとりとした口あたりと自然な甘さの手作り焼きプリンは絶品。コーヒーも1杯ずつ、挽きたてを入れてくれる。

カフェアウル

住所
北海道千歳市支笏湖温泉番外地
交通
JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行きで42分、終点下車、徒歩3分
料金
手作り焼きプリン=500円/近郊の牧場からの直送ピッツァ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
水曜不定休(12月20日~翌1月8日休)

ジャンルで絞り込む