都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 天文台

北海道 x 天文台

北海道のおすすめの天文台スポット

北海道のおすすめの天文台スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本最大級の反射式望遠鏡を備える銀河の森天文台「りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)」、多くの天文ファンに愛される天文台「なよろ市立天文台」、都会のど真ん中で天体観望を体験「札幌市天文台」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

北海道のおすすめスポット

りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)

日本最大級の反射式望遠鏡を備える銀河の森天文台

標高約360mの丘の上に立つ銀河の森天文台には、日本最大級の反射式望遠鏡がある。夜には満天の星を眺め、大型望遠鏡を使うと晴れた日は昼間でも明るい恒星などを見ることができる。

りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)

りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)

住所
北海道足寄郡陸別町宇遠別
交通
JR石北本線北見駅から北見バス陸別行きで1時間30分、終点下車、タクシーで7分
料金
入館料(昼)=大人300円、小人200円/入館料(夜)=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:30(閉館、時期により異なる)
休業日
月・火曜、5月は第3週月曜~第4週金曜(GW・盆時期は営業、要問合せ、12月30日~翌1月5日休)

なよろ市立天文台

多くの天文ファンに愛される天文台

低い緯度の北海道で赤いオーロラが観測されることがある。この天文台ではそのオーロラの撮影に成功。残念ながら肉眼では見られないが、カメラで撮影したデータを見ることができる。

なよろ市立天文台

なよろ市立天文台

住所
北海道名寄市日進157-1
交通
JR宗谷本線名寄駅からタクシーで10分
料金
観覧料=410円/ (70才以上観覧料無料、障がい者手帳持参で観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:30(4~10月は~21:00)
休業日
月曜、祝日の翌平日(年末年始休)

札幌市天文台

都会のど真ん中で天体観望を体験

中島公園にある市立天文台。口径20cm、300倍の性能を持つ屈折式望遠鏡を備えている。年60回ほど夜間公開が行われ、市民が夜空の天体ショーを堪能している。

札幌市天文台
札幌市天文台

札幌市天文台

住所
北海道札幌市中央区中島公園1-17
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、14:00~16:00(閉館、火曜は午前のみ)
休業日
月曜、祝日の翌日(年末年始休)

ジャンルで絞り込む