都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 秋田県 x 乗り物 > 仙北市 x 乗り物

仙北市 x 乗り物

仙北市のおすすめの乗り物スポット

仙北市のおすすめの乗り物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。1周40分の湖上クルーズ「田沢湖遊覧船」、自然を満喫できるローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」、穏やかな湖面で水上レジャーをエンジョイ「田沢湖マリーン」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

仙北市のおすすめスポット

田沢湖遊覧船

1周40分の湖上クルーズ

田沢湖レストハウス前の白浜を出発し、およそ40分で一周する遊覧船。水深日本一の田沢湖の驚くほど青い湖面や、景色を眺めながらクルージングを楽しもう。

田沢湖遊覧船
田沢湖遊覧船

田沢湖遊覧船

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢春山148
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車すぐ
料金
大人1400円、小人700円 (団体は15名以上で1割引、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~、11:00~、13:00~、15:00~
休業日
期間中無休

秋田内陸縦貫鉄道

自然を満喫できるローカル線

角館駅と北秋田市の鷹巣駅を結ぶ、全長94.2kmのローカル線。マタギの里で知られる阿仁地区や、花の百名山・森吉山の西麓など、県内屈指の自然のなかを旅情たっぷりに走る。

秋田内陸縦貫鉄道
秋田内陸縦貫鉄道

秋田内陸縦貫鉄道

住所
秋田県仙北市角館町角館駅~秋田県北秋田市 鷹巣駅
交通
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線角館駅からすぐ
料金
乗車料=区間により異なる/ホリデーフリーきっぷ全線タイプ(土・日曜、祝日)=大人2000円、小人1000円/角館駅~鷹巣駅=1670円/片道寄り道きっぷ=大人1800円、小人900円/ウイークデーフリーきっぷ=大人2500円、小人1250円/ファミリーレジャーきっぷ(大人のみ、指定日から3日間有効、1枚につき小人1名同伴可)=大人4000円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
5:45~20:38(上り最終)、4:59~20:51(下り最終)、区間により異なる
休業日
無休

田沢湖マリーン

穏やかな湖面で水上レジャーをエンジョイ

田沢湖の東岸の白浜で、手こぎ、足こぎなどのボートを貸し出している。足こぎボートなら比較的楽に楽しめる。マリンスポーツもできる。

田沢湖マリーン

田沢湖マリーン

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢春山
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで15分、レストハウス前下車すぐ
料金
手こぎボート(1時間)=1000円/足こぎボート(2~6人用、30分)=1500~3000円/モーターボート=6000円~/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉店17:30)、日曜、祝日は8:00~日没まで(閉店、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時

角館人力社

人力車で風流に散策を

人力車での武家屋敷観光も楽しい。角館樺細工伝承館前から乗車できるのは、角館人力社の人力車。武家屋敷の歴史を聞きながら、風情ある町並が見物できる。1台に2人乗車できる。

角館人力社

角館人力社

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁10-1角館樺細工伝承館前待機所
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
乗車料=3000円(15分)、5000円(30分)、9000円(60分)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終受付、冬期は予約制)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む