都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 秋田県 x その他乗り物

秋田県 x その他乗り物

秋田県のおすすめのその他乗り物スポット

秋田県のおすすめのその他乗り物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然を満喫できるローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」、穏やかな湖面で水上レジャーをエンジョイ「田沢湖マリーン」、絶景を満喫できる人気のリゾート列車「五能線」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

秋田県のおすすめスポット

秋田内陸縦貫鉄道

自然を満喫できるローカル線

角館駅と北秋田市の鷹巣駅を結ぶ、全長94.2kmのローカル線。マタギの里で知られる阿仁地区や、花の百名山・森吉山の西麓など、県内屈指の自然のなかを旅情たっぷりに走る。

秋田内陸縦貫鉄道
秋田内陸縦貫鉄道

秋田内陸縦貫鉄道

住所
秋田県仙北市角館町角館駅~秋田県北秋田市 鷹巣駅
交通
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線角館駅からすぐ
料金
乗車料=区間により異なる/ホリデーフリーきっぷ全線タイプ(土・日曜、祝日)=大人2000円、小人1000円/角館駅~鷹巣駅=1670円/片道寄り道きっぷ=大人1800円、小人900円/ウイークデーフリーきっぷ=大人2500円、小人1250円/ファミリーレジャーきっぷ(大人のみ、指定日から3日間有効、1枚につき小人1名同伴可)=大人4000円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
5:45~20:38(上り最終)、4:59~20:51(下り最終)、区間により異なる
休業日
無休

田沢湖マリーン

穏やかな湖面で水上レジャーをエンジョイ

田沢湖の東岸の白浜で、手こぎ、足こぎなどのボートを貸し出している。足こぎボートなら比較的楽に楽しめる。マリンスポーツもできる。

田沢湖マリーン

田沢湖マリーン

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢春山
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで15分、レストハウス前下車すぐ
料金
手こぎボート(1時間)=1000円/足こぎボート(2~6人用、30分)=1500~3000円/モーターボート=6000円~/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉店17:30)、日曜、祝日は8:00~日没まで(閉店、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時

五能線

絶景を満喫できる人気のリゾート列車

JR五能線の秋田駅~弘前駅・青森駅間の区間を運行するリゾート列車。全車指定席で、予約は乗車日の1カ月前から。全国のJRみどりの窓口で購入できる。途中下車をするなら五能線フリーパスがおすすめ。

五能線

五能線

住所
秋田県能代市東能代駅~川部駅
交通
JR奥羽本線東能代駅(秋田県)~川部駅(青森県)
料金
指定席券(乗車券のほかに必要、通常期)=520円/五能線フリーパス=大人3810円、小人1900円/ (第1種、第2種障がい者手帳持参で運賃料金半額)
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる
休業日
無休

由利高原鉄道

山里の景色のなかを走る

鳥海山の麓、子吉川沿いののどかな田園地帯を走る鉄道。羽後本荘駅から矢島駅までの鳥海山ろく線を走る車窓からは、四季折々の景観を満喫することができる。

由利高原鉄道
由利高原鉄道

由利高原鉄道

住所
秋田県由利本荘市羽後本荘駅~矢島駅
交通
JR羽越本線羽後本荘駅からすぐ
料金
区間により異なる
営業期間
通年
営業時間
5:00~22:40(運行時間)
休業日
無休

なまはげシャトル

あいのりタクシー『なまはげシャトル』

男鹿市観光協会が運行する、主要な観光スポットをつなぐ定額・定時制のあいのりタクシー『なまはげシャトル』。男鹿駅~門前~桜島~水族館~入道崎を結ぶ「しろくま便」、男鹿駅~真山エリア~男鹿温泉~水族館を結ぶ「なまはげ・おんせん便」がある。

なまはげシャトル

住所
秋田県男鹿市船川港船川ほか
交通
JR男鹿線男鹿駅からすぐ
料金
しろくま便(男鹿駅~門前~男鹿水族館GAO)=大人1500円、小学生750円/なまはげ便(男鹿駅~男鹿温泉郷)=大人2500円、小学生1250円/なまはげ便(男鹿駅~入道崎)=大人1500円、小学生750円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、利用前日までに要予約
休業日
無休

ジャンルで絞り込む