都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 日帰り温泉・入浴施設 > 村山市 x 日帰り温泉・入浴施設

村山市 x 日帰り温泉・入浴施設

村山市のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

村山市のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県内で最もpHが高いアルカリ温泉「湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)」、周囲を田園に囲まれたのどかな鉱泉の浴場「ゆざ温泉」、江戸時代開湯の名湯は美肌効果抜群「湯舟沢温泉」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

村山市のおすすめスポット

湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)

県内で最もpHが高いアルカリ温泉

江戸時代の開湯以来「薬師の湯」を守り続けてきた。樹齢100年を超える松や杉に囲まれ、築130年余年の重厚な構えの建物が建つ。美肌効果抜群の湯は女性に人気。

湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)
湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)

湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)

住所
山形県村山市土生田2040
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分(送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円/食事付入浴(要予約)=3315~5475円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉館16:00)
休業日
水曜(12月31日~翌1月1日休)

ゆざ温泉

周囲を田園に囲まれたのどかな鉱泉の浴場

田園に湧く温泉で、現在の宿は一軒のみ。江戸時代には最上川の舟運で栄え、約200軒の宿が建ち並ぶ一大温泉街だった。湯は冷鉱泉のため、加熱して使われている。

ゆざ温泉

住所
山形県村山市本飯田湯沢1477
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分

湯舟沢温泉

江戸時代開湯の名湯は美肌効果抜群

約200年前、江戸時代の開湯以来、先祖代々で「薬師の湯」と呼ばれる名湯を守り続ける一軒宿。樹齢100年を超える松や杉に囲まれて、築145年という茅葺き屋根の建物が建つ。

湯舟沢温泉

湯舟沢温泉

住所
山形県村山市土生田
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで13分(送迎あり、予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

クアハウス碁点

楽しい温泉レジャー施設

平成25年に誕生した露天風呂からは最上川の雄大かつ、四季折々の景色を堪能でき、浴槽は船運時代に船乗りに恐れられた最上川の三難所(碁点・三ヶ瀬・隼)をイメージした3つの浴槽がある。

クアハウス碁点
クアハウス碁点

クアハウス碁点

住所
山形県村山市碁点1034-7
交通
JR山形新幹線村山駅から村山市営バス富並方面行きで10分、クアハウス碁点下車すぐ(土・日曜、祝日は村山駅からタクシーで10分)
料金
入浴料=大人400円、小学生200円、幼児無料/SPAプール=大人400円、小学生200円、幼児無料/岩盤浴(大人のみ、120分)=600円/ (障がい者手帳(身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳)提示で村山市民は大人250円小学生100円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉館21:00)、SPAプールは9:00~、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)
休業日
無休、SPAプールは第3火曜、祝日の場合は翌日休

碁点温泉

人気のクアハウスは、10種類の風呂浴槽と温泉プールがある

平成25(2013)年に新設された大浴場は山形の母なる川最上川の雄大な景色を眺めることができる。岩盤浴も人気。

碁点温泉

碁点温泉

住所
山形県村山市碁点1034-7
交通
JR山形新幹線村山駅から村山市営バス富並方面行きで10分、クアハウス碁点下車すぐ(土・日曜、祝日は村山駅からタクシーで10分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む