都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 見どころ・体験 > 尾花沢市 x 見どころ・体験

尾花沢市 x 見どころ・体験

尾花沢市のおすすめの見どころ・体験スポット

尾花沢市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「銀山温泉観光案内所」、幕府直轄の銀坑跡「延沢銀坑洞」、松尾芭蕉ゆかりの名刹「養泉寺」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

尾花沢市のおすすめスポット

延沢銀坑洞

幕府直轄の銀坑跡

江戸初期には大銀山として名をはせた国指定史跡の大銀坑洞。涼風がわたる坑洞内は照明設備が整い、黒い岩肌を眺めながら往復約20分で洞窟探検ができる。

延沢銀坑洞

延沢銀坑洞

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

養泉寺

松尾芭蕉ゆかりの名刹

慈覚大師によって開かれたという歴史ある寺。本尊も慈覚大師の作と伝わる聖観世音菩薩。『おくのほそ道』の旅で松尾芭蕉が7泊した、ゆかりの寺でもある。最上三十三観音巡礼札所のひとつ。

養泉寺

養泉寺

住所
山形県尾花沢市梺町2丁目4-6
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

山の神神社

家内安全、子宝安産の神様として古くから人々の信仰を集めている

家内安全、夫婦円満、子宝安産の神様として、古くから地元の人々の信仰を集めている神社。お堂の中には木製の男性シンボルがたくさん奉納されている。

山の神神社

山の神神社

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む