都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x カフェ・喫茶

山形県 x カフェ・喫茶

山形県のおすすめのカフェ・喫茶スポット

山形県のおすすめのカフェ・喫茶スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。洋傘店をカフェにリノベーション「BOTAcoffee」、上杉城史苑内にあるカフェ「ベーカリーカフェ ル・シエル」、「喫茶 チャノマ」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 42 件

山形県のおすすめスポット

BOTAcoffee

洋傘店をカフェにリノベーション

この地で100年近く続いていた洋傘店の建物を、リノベーションし素敵なカフェに。自家焙煎の豆で淹れた味わい深いコーヒーは、カフェで飲むだけでなく販売も行っている。

BOTAcoffee

BOTAcoffee

住所
山形県山形市七日町2丁目7-18
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車、徒歩4分
料金
コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉店)、18:00~22:30(閉店、日曜は昼のみ)
休業日
火曜

ベーカリーカフェ ル・シエル

上杉城史苑内にあるカフェ

上杉城史苑内にあるカフェ。米沢牛のコロッケを挟んだサンドイッチなど、米沢ならではのメニューが人気。うこぎの味をストレートで味わいたい人はうこぎ茶を試してみて。

ベーカリーカフェ ル・シエル

ベーカリーカフェ ル・シエル

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22上杉城史苑内
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
米沢牛コロッケサンド(ドリンク付き)=810円/ケーキセット=780円/うこぎアイス=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、12~翌3月は~17:30(閉店)
休業日
無休

珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)

ビッグなスイーツに驚き

船をモデルにしたインパクトのある外観と、東南アジア風のウッディなインテリアがユニーク。定番の水出しコーヒーのほか、豪快に盛られたパフェ、山盛りのフードメニューなど、量・味ともに満足できる。

珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)
珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)

珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)

住所
山形県山形市鉄砲町3丁目1-63
交通
JR山形駅から徒歩15分
料金
オリエンタルスイーツ=777円(単品)、1188円(セット)/レアショコラ=777円(単品)、1188円(セット)/季節ごとのレアチーズケーキ=777円(単品)、1188円(セット)/ホットケーキ=1000円(単品)、1296円(セット)/カフェスノン=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店)、日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
水曜(1月1日休)

漆山果樹園

フルーツたっぷりのパフェや紅茶が人気

25品種以上のぶどうを栽培する果樹園。ぶどう園が見晴らせる店内では、季節の果物を使った無添加にこだわったスイーツメニューが豊富にそろっている。

漆山果樹園

住所
山形県南陽市松沢202-1
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで15分
料金
ぶどうパフェ=720円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月~水曜、7~10月は無休、12~翌2月は不定休(臨時休あり)

足湯カフェ チットモッシェ

足湯とコーヒーでくつろごう

足湯に浸かりながら、コーヒーやスイーツ、季節限定ランチが楽しめるカフェ。タオルや日傘が無料で利用できるので、手ぶらで訪れてもOK。併設ギャラリーでは、庄内の民芸品や雑貨を展示・販売している。

足湯カフェ チットモッシェ

足湯カフェ チットモッシェ

住所
山形県鶴岡市湯温海甲170
交通
JR羽越本線あつみ温泉駅から庄内交通あつみ温泉行きバスで6分、温海温泉センター下車すぐ
料金
ランチ=842円~/大人様ランチ=1036円/ベリーサンデー=518円/ハニートースト=874円/コーヒー=410円~/抹茶オーレ=410円/木苺と黒酢のソーダ=464円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店18:30、時期により異なる)、土曜は~20:00(閉店)
休業日
無休(冬期は第3木曜休、祝日の場合は営業)

シャンソン物語

レトロな空間で自家焙煎のコーヒーを

コーヒーをはじめ、バラエティ豊かにそろうトーストやワッフルなどのメニューが評判の喫茶店。店内にはオーナーが集めたアンティーク食器や調度品が並び、タイムスリップしたような雰囲気が魅力。ランチは平日のみ。

シャンソン物語

住所
山形県山形市旅篭町2丁目2-25
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、旅篭町二丁目下車すぐ
料金
パリの朝市=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(ランチタイムは11:30~15:00)、土曜、祝日は12:00~18:00、日曜は14:00~18:00
休業日
不定休

MILK

香り高いコーヒーでひと休み

昭和57(1982)年の開店以来、憩いの喫茶店として親しまれている。香り高い挽きたてコーヒーにファンが多い。100種以上のコーヒーカップのコレクションも目を楽しませてくれる。

MILK

MILK

住所
山形県鶴岡市切添町20-24
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通鶴岡市内廻り1・2コースバスで8分、鶴岡東高校下車すぐ
料金
ミルクブレンド=460円/ミルクパフェ=800円~/ダージリン(紅茶)春つみ・夏つみ=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
木曜

Classic Cafe

大正時代の蔵を利用したカフェレストラン

地産地消を心がけた料理を、落ち着いた蔵の雰囲気の店内で味わえる。オムライスやローストビーフ丼などの洋食メニューのほか、夜はお酒に合う単品メニューも好評。

Classic Cafe

住所
山形県山形市七日町2丁目7-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
オムライス=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店)、17:30~22:30(閉店)、日曜、祝日は11:30~18:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

稲花餅の里さんべ

稲花もちとコーヒーでひと休み

笹の香り漂う手作り餅菓子「稲花もち」が名物。やわらかな餅の中には甘さひかえめの餡が入っている。稲花もちとコーヒーや抹茶などの飲み物のセットは人気があるので予約がおすすめ。

稲花餅の里さんべ

稲花餅の里さんべ

住所
山形県山形市蔵王温泉1221-2
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉バスターミナル行きで30分、童子平下車、徒歩5分
料金
わがままセット(稲花餅とコーヒーのセット)=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
不定休

あいらすげーな

ハイカラ着物姿で温泉街をさんぽしよう

女性は袴のクラシックな着物、男性は着流しや書生風の着物などがレンタルできる。マジックテープなどが施されているので、5分ほどで簡単に着替えられる。大正ロマンの衣装に身を包み、温泉街を歩こう。

あいらすげーな

あいらすげーな

住所
山形県尾花沢市銀山新畑438
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
変身コース(60分)=1500円(延長30分ごとに500円加算)/コーヒー=410円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、貸衣装受付は~16:00)
休業日
水曜(冬期は臨時休あり、要問合せ、GW・盆時期は営業)

cafe towa

旬の食材で作るランチとスイーツ

地元産食材を使ったメニューが評判のカフェ。ランチの「パスタセット」と「カレーセット」には前菜と酵素ドリンクが付く。季節ごとにアレンジが変わる「チーズケーキ」も人気。

cafe towa

cafe towa

住所
山形県米沢市御廟2丁目3-472階
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで18分、西部幼稚園前下車すぐ
料金
パスタセット(ランチ)=1200円~/カレーセット(ランチ)=1300円/チーズケーキ=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00、18:30~23:00、日曜は11:30~21:00
休業日
水曜、第3火曜(臨時休あり)

農haco

農家カフェで新鮮野菜たっぷりのランチを

農家が営む産直兼カフェ。毎日和・洋2種類のランチメニューを提供する。産直コーナーでは地元産の野菜やフルーツのほか、米粉を使った焼き菓子と手作りのパンも販売。

農haco

住所
山形県東根市羽入1298
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分

お休み処zuisin門

庄内名物に舌つづみ

羽黒山国宝五重塔への登り口にある、ギャラリーを兼ねた土産屋。モロヘイヤの麦切りやだだちゃ豆おにぎりや庄内柿のジェラートなど、庄内の特産品を一工夫した名物メニューが楽しめる。

お休み処zuisin門
お休み処zuisin門

お休み処zuisin門

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向5
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで30分、羽黒センター前下車すぐ
料金
モロヘイヤ麦切り=680円/だだちゃ豆おにぎり=350円/庄内柿のジェラート=420円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:00(閉店)、12~翌3月は予約制
休業日
期間中木曜

酒茶房 クリエ

温泉街を望むレトロなカフェ

スイーツやオリジナルドリンクを味わえるカフェ。焼きマシュマロ入りのココアやビターな味わいの手作りプリンが人気。

酒茶房 クリエ

酒茶房 クリエ

住所
山形県尾花沢市銀山新畑410
交通
JR奥羽本線大石田駅から市営バス銀山温泉行きで、終点下車、徒歩10分
料金
焼きココア=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、不定期で20:00~21:30
休業日
月・火曜(臨時休あり)

カフェスタジオ サンク

広々とした店内でこだわりのコーヒーを

木のいすやテーブルを配した広い店内で自家焙煎したスペシャルティコーヒーを味わえる。庄内産の食材を使ったランチも好評。

カフェスタジオ サンク
カフェスタジオ サンク

カフェスタジオ サンク

住所
山形県鶴岡市馬場町8-13商工会議所会館 1階
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで10分
料金
オリジナルワッフル=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店19:00)、日曜、祝日は11:00~
休業日
不定休

Rowan

Rowan

住所
山形県山形市七日町2丁目7-23

Daizy Cafe

広いキンダールームがファミリーに人気

キンダールームは親子で食事をゆっくり楽しむために作られた空間で、壁に描かれたカラフルな絵が印象的。室内のおもちゃも充実していて、キッズも飽きずに過ごせそうだ。

Daizy Cafe
Daizy Cafe

Daizy Cafe

住所
山形県米沢市中央2丁目8-36
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで5分
料金
お子様ランチセット=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00)
休業日
日・月曜

庭園喫茶 錦

和風庭園を眺めてのんびりカフェタイム

錦鯉が泳ぐ和風庭園が美しい和カフェ。定番メニューはふわふわのかき氷で、フルーツを使った手作りシロップがたっぷりかかっている。食事はパンケーキが人気。

庭園喫茶 錦

住所
山形県山形市蔵王半郷578-5
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からタクシーで8分
料金
かき氷あんず=1300円(大)、1000円(ハーフ)/甘酒いちご=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
木曜、第2・4土曜

ジャンルで絞り込む