都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 郷土料理

山形県 x 郷土料理

山形県のおすすめの郷土料理スポット

山形県のおすすめの郷土料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風雅な伯爵邸で郷土料理を「上杉伯爵邸」、健康食品として注目のうこぎなど、米沢のご当地料理を楽しめる「べに花庵」、地元食材使用の郷土料理と米沢牛料理が味わえる。物産販売もあり「上杉城史苑」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 13 件

山形県のおすすめスポット

上杉伯爵邸

風雅な伯爵邸で郷土料理を

上杉鷹山が奨励したと伝えられる伝統の郷土料理の数々と、米沢牛を味わえる。財政再建や産業再興、質素倹約や人材育成などに努めた名君にちなんだ逸品を味わえる。

上杉伯爵邸
上杉伯爵邸

上杉伯爵邸

住所
山形県米沢市丸の内1丁目3-60
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで12分、上杉神社前下車、徒歩5分
料金
献膳料理(郷土料理)=2200円~/米沢牛膳サーロインステーキ膳=6600円/米沢牛膳ヒレステーキ膳=6600円/米沢牛膳すき焼き膳=6600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店、14:00~は要予約)
休業日
水曜(12月27日~翌1月1日休)

べに花庵

健康食品として注目のうこぎなど、米沢のご当地料理を楽しめる

米沢のご当地料理を楽しめる店。うこぎソフトのうこぎは、財政難を乗り切るために、上杉鷹山公が食用を兼ねた垣根として推奨した落葉低木。現代では健康食品として注目されている。

べに花庵
べに花庵

べに花庵

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
国産牛串=600円/米沢牛串=1200円/米沢ラーメン=600円/玉こんにゃく=100円/うこぎソフトクリーム=370円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、1~3月は~16:30(閉店)
休業日
無休

上杉城史苑

地元食材使用の郷土料理と米沢牛料理が味わえる。物産販売もあり

地元素材を使った郷土料理と米沢牛料理を提供する店。ランチにはステーキコース、夜は予約制によりフランス料理フルコースも提供している。物産品販売コーナーもある。

上杉城史苑
上杉城史苑

上杉城史苑

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
米沢牛ステーキ=4860円~/米沢牛すき焼き=4428円~/上杉松花堂=2160円/ (個室利用時のみサービス料として飲食代10%割増)
営業期間
通年
営業時間
レストラン11:00~14:00(L.O.)、夜は要予約、詳細は要問合せ
休業日
無休、レストランは水・木曜、詳細は要問合せ(1月は2日間点検期間休)

ジンギスカン・シロー

蔵王名物・ジンギスカンの元祖

モンゴルの調理法を参考にし、鉄鍋で羊肉を焼くジンギスカンスタイル発祥の店。厚めにカットした肉は臭みがなく、やわらかい。自家製のたれが肉の旨みをいっそうひき立てる。米や野菜も自家栽培している。

ジンギスカン・シロー
ジンギスカン・シロー

ジンギスカン・シロー

住所
山形県山形市蔵王半郷266-10
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで18分、表蔵王口下車すぐ
料金
ジンギスカン特上定食=2000円/ジンギスカン(特上)=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
木曜、第4日曜

いのこ家 山形田

山形名物の芋煮が一年中楽しめる

山形の郷土料理としゃぶしゃぶが人気の居酒屋。四季折々の山形料理を地酒とともに堪能できる。芋煮は小さないろり鍋に入っているので、熱々のまま食べられるのも魅力。

いのこ家 山形田
いのこ家 山形田

いのこ家 山形田

住所
山形県山形市城南町1丁目1-1霞城セントラル 1階
交通
JR山形駅からすぐ
料金
芋煮=950円/だし豆腐=580円/玉こんにゃく=300円/納豆汁=580円/山形牛雪見ポン酢=800円/米沢牛串ステーキ=1800円/山形牛ステーキ=3000円/山形料理コース=3300円/山形牛御膳=6800円/米沢牛御膳=9000円/地酒=580円~/地焼酎=550円~/地ワイン=800円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00、材料がなくなり次第閉店)
休業日
日曜、月曜が祝日の場合は営業(連休の場合は最終日休)

おしょうしな総本店

山形の郷土料理を味わうなら

県内の全55酒蔵の地酒がそろう。芋煮をはじめ山形らしさあふれる郷土料理を、豊富な地酒とワインとともに味わえる。

おしょうしな総本店

おしょうしな総本店

住所
山形県山形市十日町4丁目2-2
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:30~24:00、土・日曜は11:30~24:00
休業日
不定休

楽水庵いずみや

季節ごとの山形の郷土料理が味わえる

参道近くにある食事とみやげの店。食事は、季節ごとに替わる郷土料理メニューが人気で、春は山菜料理、秋は山形名物のいも煮や、栗、松茸めしなどが楽しめる。

楽水庵いずみや
楽水庵いずみや

楽水庵いずみや

住所
山形県山形市山寺4417
交通
JR仙山線山寺駅からすぐ
料金
芋煮定食=1400円/栗めし(要予約)=1550円/松茸めし(要予約)=1900円/そば定食=1600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉店16:00)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

梅ヶ枝清水

東根のふるさと料理を蔵座敷で味わう

重厚な蔵座敷を改装した店内で、東根産の野菜や麩など、地元食材をふんだんに使用した田舎料理を味わえる。麩をアレンジしたそばや昆布巻など、ひと手間かけた手作りのやさしい味わいが魅力。

梅ヶ枝清水
梅ヶ枝清水

梅ヶ枝清水

住所
山形県東根市本丸東2-27
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
料金
お姫様御膳(要予約)=2160円/くるみ強飯定食=2160円/ふそばセット=860円/クルミもちと抹茶=640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉店16:00、料理がなくなり次第閉店)、夜は予約制
休業日
第1~3水曜、荒天時

いな舟

懐かしい味わいの郷土料理と豊富な地酒

趣のある店内で、庄内食材を使った家庭料理と地酒が味わえる店。元は魚屋ということもあり海鮮料理が豊富。

いな舟

住所
山形県鶴岡市本町2丁目18-3
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで10分
料金
栄光富士(300ml)=1000円/鱈の子づけ=400円/弁慶飯=200円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:30
休業日
日曜

あゆ茶屋

鮎づくしの料理を味わう

日本三大急流に数えられる最上川に設けられた、日本一の規模を誇るヤナ場を持つあゆ茶屋。広々とした店内では、最上川を眺めながら鮎づくしの料理が味わえる。

あゆ茶屋

住所
山形県西置賜郡白鷹町下山661-1道の駅 白鷹ヤナ公園内
交通
山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで5分
料金
鮎定食=1980円/あゆそば=1130円/子あゆ唐揚丼=640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(12~翌3月は~17:00)
休業日
無休、1・2月の火曜

れんげ草

山形の郷土料理を地酒とともに味わって

山形の地酒が常時30~40種類そろっている店。郷土の味がいかされた料理が味わえ、米沢牛、芋煮、庄内産の魚介類などがある。コースは事前に予約が必要。

れんげ草

れんげ草

住所
山形県山形市本町2丁目4-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで7分、本町下車すぐ
料金
芋煮汁=918円/コース(要予約)=4320円~/米沢牛陶板焼きコース=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜、要問合せ(年末年始休)

割烹とりや

季節の素材を味わい尽くす

地元産の旬の食材を使った郷土料理が自慢。春夏の山菜、秋のきのこ、冬の納豆汁など、四季折々の故郷の味わいが盛り込まれた「あがらしゃれコース」が好評。

割烹とりや

割烹とりや

住所
山形県新庄市沼田町6-51
交通
JR山形新幹線新庄駅から山交バス金山行きで5分、万場町下車すぐ
料金
あがらしゃれ(郷土料理)=2700円~(昼)・4320円~(夜)/会席膳=2700円~(昼)・4320円~(夜)/持帰り弁当(要予約)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店22:00、要予約)
休業日
不定休(8月13日休、12月30日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む