都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x スタジアム・スポーツ施設

山形県 x スタジアム・スポーツ施設

山形県のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポット

山形県のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。モンテディオ山形のホームグラウンド「山形県総合運動公園」、サッカーと自然が一体化するスタジアム「NDソフトスタジアム山形」、市民憩いのリゾートスポット「徳良湖」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

山形県のおすすめスポット

山形県総合運動公園

モンテディオ山形のホームグラウンド

モンテディオ山形のホームゲームが開催されるところ。スポーツ施設としてだけではなくイベント会場、憩いの場としても利用される。公園内の野外遊具は無料だ。

山形県総合運動公園
山形県総合運動公園

山形県総合運動公園

住所
山形県天童市山王1-1
交通
JR奥羽本線天童南駅から徒歩13分
料金
レクリエーションプール=大人620円、小人310円/屋内プール=大人280円、小人140円/トレーニング室=大人100円、小人50円/ (障がい者手帳持参でレクリエーションプール大人310円、小人150円、トレーニング室大人50円、小人20円、屋内プール大人140円、小人70円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園、施設により異なる)
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

NDソフトスタジアム山形

サッカーと自然が一体化するスタジアム

モンテディオ山形のホームスタジアム。約2万人を収容する、通称“んだスタ”。周囲を山に囲まれた自然を感じられるスタジアムで、席からの眺望が評判。

NDソフトスタジアム山形

住所
山形県天童市山王1-1
交通
JR奥羽本線天童南駅から徒歩20分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
第1月曜、8月は第4日曜(12月29日~翌1月3日休)

徳良湖

市民憩いのリゾートスポット

大正時代に造られた灌漑用の湖で、白鳥の渡来地としても有名。桜の名所で、釣りやボートも楽しめる。花笠踊りの体験ができる「徳良湖温泉花笠の湯」も隣接。遊びの施設も充実している。

徳良湖

徳良湖

住所
山形県尾花沢市延沢
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鳥海高原家族旅行村

鳥海山南麓のアウトドアエリア

大自然の中で遊べるリゾートパーク。渓流釣りやグラウンドゴルフなど幅広い世代が楽しめるスポットが揃っている。そば打ち体験も人気だ。キャンプ場やケビン(貸別荘)もある。

鳥海高原家族旅行村

鳥海高原家族旅行村

住所
山形県酒田市草津湯ノ台149
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで40分
料金
入村料=無料/渓流釣り場1時間釣り放題=1080円/ (グラウンドゴルフ無料、クラブレンタル210円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~17:30(閉園)
休業日
期間中無休

さくらんぼタントクルセンター

子育て支援・保健福祉の地域活動の拠点となる施設

子供から高齢者まで世代を超えた人々が集り交流できる施設。特に子どもの冒険・探求心を育てるために作られた東北屈指の室内遊戯施設、けやきホールはおすすめ。

さくらんぼタントクルセンター
さくらんぼタントクルセンター

さくらんぼタントクルセンター

住所
山形県東根市中央1丁目5-1
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)、けやきホール、子育て支援センターは9:00~18:30(閉館)
休業日
第2水曜、8月は第4水曜(盆時期は営業)

ジャンルで絞り込む