都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 高原

山形県 x 高原

山形県のおすすめの高原スポット

山形県のおすすめの高原スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。キャンプやハイキング、スキー等が家族で楽しめる。ロッジあり「天童高原」、お楽しみ満載の高原レジャー「前森高原」、冬スキーをはじめ一年中多彩なレジャーを楽しめる高原「花笠高原」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

山形県のおすすめスポット

天童高原

キャンプやハイキング、スキー等が家族で楽しめる。ロッジあり

5~10月は乳牛が放牧されて牧歌的な雰囲気が漂い、夏はキャンプやハイキングが楽しめる。スキー場、ロッジなどもあり、家族連れやグループで賑わう。

天童高原
天童高原

天童高原

住所
山形県天童市田麦野1321
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

前森高原

お楽しみ満載の高原レジャー

栗駒国定公園神室連峰の山々を望むアウトドアパーク。200ヘクタールもの広大な土地にスポーツ、レジャー、宿泊施設を備え、乗馬体験もできる。ビアハウスの、手造りウインナー入り前森ドックもおすすめだ。

前森高原
前森高原

前森高原

住所
山形県最上郡最上町向町2135
交通
JR陸羽東線最上駅からタクシーで10分(日曜は要事前予約)
料金
引き馬1人乗り(ショート)=510円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中火曜

花笠高原

冬スキーをはじめ一年中多彩なレジャーを楽しめる高原

順徳上皇の伝説が伝わる御所山の周辺に広がる高原。冬のスキーをはじめ、一年を通じて様々なレジャーを楽しむことができる。

花笠高原

花笠高原

住所
山形県尾花沢市鶴子
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蔵王高原

大自然を体感しよう

蔵王一帯には高原が点在し、雄大な自然はアウトドア派にとって魅力的。夏期なら豊かな緑を体感できるトレッキングがおすすめ。蔵王中央高原散策路はアップダウンも少なく歩きやすい。

蔵王高原
蔵王高原

蔵王高原

住所
山形県山形市~上山市
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分(蔵王中央ロープウェイ乗り場)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

面白山高原

秋にはコスモスが斜面を彩る

山形と宮城の県境に広がる高原。9月上旬から10月にかけてコスモスが咲き誇り、多くの観光客が訪れる。紅葉川渓谷沿いを染める紅葉も人気。コスモスと紅葉、青空の美しい色合いが楽しめる。

面白山高原
面白山高原

面白山高原

住所
山形県山形市面白山
交通
JR仙山線面白山高原駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天元台高原

スキーに夏山、雄大な自然と遊ぼう

標高1300m、西吾妻山の北麓に広がる高原で、11月下旬から5月上旬までのロングシーズンで知られるスキー場がある。夏はグラススキー、マウンテンバイクなどアウトドアスポーツが楽しめる。

天元台高原
天元台高原

天元台高原

住所
山形県米沢市李山
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで41分、終点でロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ料金(往復)=大人1500円、小人1000円/リフト料金(往復)=大人2100円、小人1500円/
営業期間
通年
営業時間
ロープウェイは8:20~17:00
休業日
無休(ロープウェイは5・11月点検期間休)

西蔵王公園

一日中遊べる広大な自然公園

大小6つの沼がある広大な公園。晴れた日には月山や朝日連峰が眺望できる展望広場をはじめ、桜やスイセンの群落が見事な花園、多彩な遊具が揃うアスレチック、キャンプ場なども整備されている。

西蔵王公園
西蔵王公園

西蔵王公園

住所
山形県山形市岩波~上桜田
交通
JR山形駅から山交バス西蔵王・野草園行きで30分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む