都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福島県 x 見どころ・体験 > 南相馬市 x 見どころ・体験

南相馬市 x 見どころ・体験

南相馬市のおすすめの見どころ・体験スポット

南相馬市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。巨大な大杉が訪れる者を圧倒する。相馬家の菩提寺「同慶寺」、地元の人々に親しまれ続ける旧藩主相馬氏の妙見神社「相馬小高神社」、国の指定史跡。6世紀末頃のものといわれ壁画が特徴的な横穴墓「羽山横穴」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

南相馬市のおすすめスポット

同慶寺

巨大な大杉が訪れる者を圧倒する。相馬家の菩提寺

相馬家の菩提寺。大杉に守られた霊堂は、当時の相馬氏の威勢を表している。中には代々の位牌や遺品が納められ、県の文化財もある。天気がいい日は小高駅からレンタサイクルを利用するのもおすすめ。

同慶寺

住所
福島県南相馬市小高区小高上広畑246
交通
JR常磐線原ノ町駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

相馬小高神社

地元の人々に親しまれ続ける旧藩主相馬氏の妙見神社

境内は小高城跡にあり、旧藩主相馬氏の妙見神社。江戸時代の相馬野馬追祭の様子がよくわかる三面の「相馬野馬追額」を所蔵。現在でも例祭には馬を奉納する神事を行っている。

相馬小高神社

住所
福島県南相馬市小高区小高古城13
交通
JR常磐線小高駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

羽山横穴

国の指定史跡。6世紀末頃のものといわれ壁画が特徴的な横穴墓

羽山丘陵で発見された横穴墓。6世紀末頃のものといわれている。昭和49(1974)年12月、国指定史跡に。南相馬市博物館に羽山横穴の原寸大のレプリカが設置してある。

羽山横穴

羽山横穴

住所
福島県南相馬市原町区中太田天狗田100-93
交通
JR常磐線原ノ町駅からタクシーで8分
料金
無料
営業期間
4・5・9・10月の第2日曜(翌日が祝日の場合は月曜)
営業時間
10:00~12:00(閉所)、13:00~15:00(閉所)
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む