都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 x その他食品

茨城県 x その他食品

茨城県のおすすめのその他食品スポット

茨城県のおすすめのその他食品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大豆の味わいを堪能「水戸納豆」、いろいろな種類のユニークコロッケがそろう「高橋肉店(肉の高橋)」、復刻栽培した大豆で作る納豆「だるま食品」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 22 件

茨城県のおすすめスポット

水戸納豆

大豆の味わいを堪能

創業当時と変わらない製法でわら納豆を作り続けながら、常に新商品の開発にも取り組んでいる。国産大豆を使用した高品質な商品が多数並ぶ。無添加なので安心だ。

水戸納豆

水戸納豆

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31エクセルみなみ 3階
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
そぼろ納豆=252円(丸型)、756円(角型)/手巻き納豆=648円(11本入り)/納豆ふりかけ=540円/経木(国産大豆使用)=216円/雪あかり=267円/四代目=329円/にがり3本束=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
無休

高橋肉店(肉の高橋)

いろいろな種類のユニークコロッケがそろう

常陸牛などを扱う肉の専門店。龍ケ崎漬け(豚肉の味噌漬け)なども人気。茨城でのグルメによる街おこしの先駆けとなったコロッケは、ソースなしで食べてもおいしい。

高橋肉店(肉の高橋)

住所
茨城県龍ケ崎市砂町5131
交通
関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から関東鉄道江戸崎行きバスで5分、城南中入口下車すぐ

だるま食品

復刻栽培した大豆で作る納豆

「伝承納豆」は原料に50年ほど前まで栽培されていた国産初登録の大豆・農林一号を復刻栽培して使用。豆の味が濃く、やわらかいと好評だ。「チョコ納豆」はおみやげに人気。

だるま食品
だるま食品

だるま食品

住所
茨城県水戸市柳町1丁目7-8
交通
JR水戸駅から徒歩15分
料金
伝承納豆=648円(2本入り)/わら納豆=972円(5本入り)/チョコ納豆=540円/ほし納豆=324円(120g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

COFFEE FACTORY

質の高いコーヒーを味わう

つくばで30年以上営業する自家焙煎珈琲の店。選び抜いた自慢の豆を店内の焙煎機で毎日焙煎しており、質の高いコーヒーが気軽に楽しめる。

COFFEE FACTORY
COFFEE FACTORY

COFFEE FACTORY

住所
茨城県つくば市千現2丁目13-1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道学園南循環右回りバスで6分洞峰公園北下車すぐ
料金
コーヒー豆(200g)=1100円/ファクトリーブレンド(200g)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店18:30)
休業日
木曜(盆時期休、年末年始休)

ポケットファームどきどき茨城町店

毎朝生産者が大事に育てた野菜が届く

地元の穫れたて野菜や果物、ローズポーク、常陸牛、手作りハム・ソーセージなど“茨城の味”を販売。ソーセージ作りや野菜の収穫などの体験教室も人気。

ポケットファームどきどき茨城町店
ポケットファームどきどき茨城町店

ポケットファームどきどき茨城町店

住所
茨城県東茨城郡茨城町下土師高山1945
交通
JR常磐線石岡駅から関東鉄道水戸駅行きバスで50分、茨城東高前下車、徒歩15分
料金
入場料=無料/ランチ=大人1840円、小学生1120円、幼児700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30、森の家庭料理レストラン11:00~15:00(ランチ)、17:00~21:00(ディナー、祝日を除く月~金曜はランチのみ)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年始休)

マルヒ

甘みたっぷり茨城県産の干しいも

茨城県産のさつまいもをじっくり蒸して天日干しした干しいもの専門店。しっとりとした干しいもバターケーキが人気。

マルヒ
マルヒ

マルヒ

住所
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町385-1
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
料金
干しいもバターケーキ=215円/干しいもソフトクリーム=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、冬期は~17:30
休業日
日曜、祝日(水・土曜臨時休あり)

水戸天狗納豆 笹沼五郎商店

水戸納豆の歴史や製造工程を学ぶ

明治22(1889)年創業の老舗納豆製造販売店。見学は店舗脇の入口から1階の工場へ。2階には納豆展示館があり、納豆の起源や歴史、作り方などが学べる。

水戸天狗納豆 笹沼五郎商店
水戸天狗納豆 笹沼五郎商店

水戸天狗納豆 笹沼五郎商店

住所
茨城県水戸市三の丸3丁目4-30
交通
JR水戸駅から徒歩7分
料金
大黒納豆(特製調味料付)=760円(1個)/特選わらつと納豆=300円(1束)/わらつと納豆=970円(5本入)/見学料(個人見学は予約不要)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1日休)

くるみ稲荷ずし 二ッ木

味わい深いいなりをおみやげに

テイクアウトのみの稲荷寿司の店。かつて笠間稲荷神社はクルミの林の中にあり、胡桃下稲荷と呼ばれていたのにちなんで、クルミが入る。不思議と揚げによく合う。

くるみ稲荷ずし 二ッ木
くるみ稲荷ずし 二ッ木

くるみ稲荷ずし 二ッ木

住所
茨城県笠間市笠間1343
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで17分、稲荷神社下車すぐ
料金
いなり=750円(7個入り)/いなり・のり巻きの詰め合わせ=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休

菊水食品

菊水食品

住所
茨城県日立市東大沼町4丁目29-11

十二屋

地方発送もできる豆腐店

創業以来、豆腐一筋100年。豆腐と豆腐加工品を専門に扱う店。地元名産のレンコンを使った「蓮根がんも」は一番の人気商品。FAX申し込みで地方発送も可能だ。

十二屋

十二屋

住所
茨城県土浦市手野町26
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで7分
料金
蓮根がんも=72円(1個)/生ゆば=648円(1パック)/もめん豆腐=236円(2丁分)/手揚げ油揚げ=41円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
不定休(年始休)

天狗納豆総本家 エクセルみなみ店

水戸土産の定番の天狗納豆、納豆関連の商品を販売

笹沼五郎商店の支店。高熱蒸気で殺菌したわらつとに小粒の納豆が入った天狗納豆を販売している。藁の香りが懐かしい風味を添えている。水戸土産の定番として人気が高い。

天狗納豆総本家 エクセルみなみ店

天狗納豆総本家 エクセルみなみ店

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31エクセルみなみ 3階
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
ほし納豆=220円~/水戸なっとうスナック=各270円/水戸納豆せんべい=380円(11枚入)/黒豆納豆(大粒)=330円/わらつと納豆=970円(5束入)/丸カップ入り納豆=380円(3個入)/大黒納豆=735円(160g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
無休(1月1日休)

森のシェーブル館

数々の受賞歴をもつ絶品チーズ

水戸市森林公園内にあり、ヤギの乳からチーズを製造・販売。ヤギ乳から作られるカマンベールタイプのチーズ「シェーブル」はここでしか味わえない。※ヤギ乳商品は6~11月限定。

森のシェーブル館
森のシェーブル館

森のシェーブル館

住所
茨城県水戸市全隈町1454水戸市森林公園内
交通
JR常磐線赤塚駅からタクシーで20分
料金
サントモール=1050円/ソフトクリーム=350円/レアチーズタルト=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

大貫漬物食品

茨城郷土食の梅干し&しょぼろ納豆漬

水戸の名物である梅や納豆を、独自の製法で加工した食品を販売。糸引納豆に刻んだ割干し大根を加えた伝統のしょぼろ納豆はここが元祖。しそを用いて漬けたかつお梅も評判。

大貫漬物食品

住所
茨城県水戸市元吉田町2730-4
交通
JR水戸駅から茨城交通蓮乗寺行きバスで8分、朝日町2区下車すぐ

小松屋

常陸野の名産品が並ぶ名店

地域を代表する名産品、わかさぎ、えびほか、国産のうなぎにこだわった蒲焼きなどがそろう。ランチタイムにうな重を食べられるスペースもある。

小松屋
小松屋

小松屋

住所
茨城県土浦市大和町5-3
交通
JR常磐線土浦駅からすぐ
料金
佃煮詰合=2160円(「杉-20」)、3240円(「杉-30」)/うなぎ蒲焼真空パック詰合=5565円(3枚入)、9215円(5枚入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
無休(1月1日休)

石臼びき常陸秋そば(伊勢又米穀製粉)

常陸秋そばを主原料とした玄そばを引く製粉所。乾麺の販売もあり

常陸太田(旧金砂郷・旧水府)産の常陸秋そばを主原料とした玄そばを石臼などで引いている製粉所。100%の石臼びき常陸秋そば粉は注文生産だ。乾麺などの製造販売も行っている。

石臼びき常陸秋そば(伊勢又米穀製粉)

石臼びき常陸秋そば(伊勢又米穀製粉)

住所
茨城県常陸太田市中城町199-3
交通
JR水郡線常陸太田駅から茨城交通太田馬場行きバスで5分、栄町下車すぐ
料金
常陸秋そば粉=2268円(1kg)/極上石臼びきそば粉=1404円(1kg)/水府そば=216円(200g)/極上石臼びき水府そば=648円(400g)/石臼びき常陸秋そば=432円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(8月13~16日休、12月30日~翌1月5日休)

相川水産

素材重視の佃煮や甘露煮

地元で水揚げされた魚をその日のうちに加工する佃煮が評判。ハゼやワカサギ、アミなど種類が豊富で、どれも塩加減、醤油加減が絶妙。宅配サービスも便利。

相川水産
相川水産

相川水産

住所
茨城県鉾田市江川276
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで20分
料金
まじり干し(しらうお・えび・わかさぎ)=300円~/ワカサギ甘露煮・ワカサギ干し=各500円~/ハゼ佃煮・エビ佃煮・くるみ小女子=各300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜(12月30日~翌1月1日休)

根本漬物 エクセルみなみ店

名産「那珂川清流野菜」が原料の漬物は風味豊か。特に白菜が美味

漬物ひとすじ70余年の老舗。那珂川流域のミネラル豊富な土地で育った「那珂川清流野菜」を原料に漬け込んだ、白菜などの浅漬けは県産品ならではのおいしさ。

根本漬物 エクセルみなみ店

根本漬物 エクセルみなみ店

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31エクセルみなみ 3階
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
紫錦梅=648円/そぼろ納豆=270円(200g)/練梅沢庵=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む