都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 栃木県 x 植物園 > 日光市 x 植物園

日光市 x 植物園

日光市のおすすめの植物園スポット

日光市のおすすめの植物園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約2200種類の植物の楽園「東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園」、色鮮やかなベゴニアに囲まれて「日光花いちもんめ」、約300種類の草花に癒される「上三依水生植物園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

日光市のおすすめスポット

東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園

約2200種類の植物の楽園

春から秋にかけて色とりどりの植物で覆われる。その数は約2200種類。約10万7000平方メートルの敷地内をゆっくり散策できる。開花情報はホームページにて随時更新中。

東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園
東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園

東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園

住所
栃木県日光市花石町1842
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで9分、日光植物園下車すぐ
料金
入園料=大人(高校生以上)500円、小・中学生150円/ (団体割引あり)
営業期間
4月15日~11月30日
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

日光花いちもんめ

色鮮やかなベゴニアに囲まれて

関東以北で最大規模を誇るベゴニア園。大小2つの温室では一年中満開の花々が観賞でき、園内には、喫茶コーナーや鉢物販売コーナーもある。12月中旬から翌年5月はいちご狩りも楽しめる。

日光花いちもんめ
日光花いちもんめ

日光花いちもんめ

住所
栃木県日光市小佐越坂の下800
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで13分、花いちもんめ下車すぐ
料金
入園料=中学生以上800円、4歳以上400円/いちご狩り(12月中旬~翌5月、要予約)=要問合せ/ (障がい者手帳持参で1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
無休

上三依水生植物園

約300種類の草花に癒される

約300種類、3万本もの湿生・水生植物が栽培されている。広大な園内はロックガーデン、湿生地、日本庭園などに分けられる。6月はヒマラヤの青いケシの見学者で賑わう。

上三依水生植物園
上三依水生植物園

上三依水生植物園

住所
栃木県日光市上三依682
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅から徒歩5分
料金
入園料=大人510円、300円(9~11月)、小・中学生150円、小学生未満無料/ (20名以上の団体は2割引)
営業期間
4月15日~11月
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休、9~11月は水曜

ジャンルで絞り込む