都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 栃木県 x インテリア・家具

栃木県 x インテリア・家具

栃木県のおすすめのインテリア・家具スポット

栃木県のおすすめのインテリア・家具スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。個性的な器や雑貨がずらり「G+OO」、益子の最新カルチャーショップをチェック「内町工場」、「ビームス ジャパン 日光」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 11 件

栃木県のおすすめスポット

G+OO

個性的な器や雑貨がずらり

ガレージだった場所を自分たちでリノベーションしたオシャレなセレクトショップ。益子を中心とする50人ほどの作家の陶器と一緒に、城内坂通りには珍しいキッチン雑貨やステーショナリー、ベビー用品も並んでいる。

G+OO
G+OO

G+OO

住所
栃木県芳賀郡益子町城内坂115
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで2分、城内坂下車すぐ
料金
デミタスカップ&ソーサー(若菜綾子さん作)=3024円/カップ&ソーサー=2160円~/湯呑み茶碗(福島窯作)=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

内町工場

益子の最新カルチャーショップをチェック

かつての工場をリノベーションした雑貨屋さん。絵本、古本、古道具など、古いながらも実用的なアイテムが揃う。モノ作りの意識が高い益子ならではのカルチャーを楽しめる店。

内町工場
内町工場

内町工場

住所
栃木県芳賀郡益子町益子897
交通
真岡鐵道益子駅から徒歩15分
料金
古本絵本=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

SCALES APARTMENT

受け継いでいきたい「歴史の断片」と出会える

古民家を改修して倉庫兼店舗になっている古道具の店。ランプやドアノブ、水道の蛇口や家具などをていねいに補修し、販売している。

SCALES APARTMENT
SCALES APARTMENT

SCALES APARTMENT

住所
栃木県栃木市嘉右衛門町4-19
交通
東武日光線新栃木駅から徒歩10分
料金
梅酒ビン=6000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
月曜、予約があれば営業

仁平古家具店

稀少なアンティーク家具が揃う

門前エリアが注目のおしゃれスポットになるきっかけとなったアンティーク店。各地で集めた古い家具や雑貨を修繕して販売している。

仁平古家具店
仁平古家具店

仁平古家具店

住所
栃木県真岡市荒町1095
交通
真岡鐵道真岡駅から徒歩12分
料金
椅子=3800円~/ガラスケース=19800円/机=9800円~/食器棚=19800円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

益子焼窯元共販センター

巨大なタヌキが目印

日用雑貨、みやげ品から作家ものまでそろう、益子最大の展示即売センター。約270の窯元の作品が一堂に集まり、15の売店、3つのギャラリー、展示施設やレストランまである。

益子焼窯元共販センター

益子焼窯元共販センター

住所
栃木県芳賀郡益子町益子706-2
交通
真岡鐵道益子駅から徒歩20分
料金
湯呑み=250円~/茶碗=490円~/手びねり=1728円/絵付け=486円~/陶芸教室ろくろ(ロクロ使用料・粘土代込、焼き上げ料・送料別)=1728円~(1時間)、2376円(2時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

五十嵐漆器店

伝統工芸の日光彫体験ができる

創業70年。原木の加工から彫り、研磨、塗りなど熟練した職人が製作にあたり、その作品が店内に並ぶ。なかでも浮き彫りのタンスやテーブルが見事だ。日光彫体験も可能。

五十嵐漆器店
五十嵐漆器店

五十嵐漆器店

住所
栃木県日光市松原町17-7
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
料金
写真立て=4000円(小)/日光彫体験学習=1200円~/盆=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、日光彫体験は~15:00
休業日
無休(1月1日休)

ROOMS

ROOMS

住所
栃木県那須塩原市高砂町1-9

日光焼鬼怒川庵

鬼怒川の思い出作りに陶芸を

100年以上の歴史をもつ日光焼の窯元。良質の粘土を使って1300度で焼き上げる陶器は、渋さが漂う。日光焼の陶器を手頃な値段で購入できる。予約制で陶芸教室も開催。

日光焼鬼怒川庵
日光焼鬼怒川庵

日光焼鬼怒川庵

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原207-1
交通
東武鬼怒川線東武ワールドスクウェア駅からすぐ
料金
皿=1800円/中鉢=3500円/湯のみ=2000円~/コーヒーカップ=2500円~/陶芸教室=2600円~/サンフラワーパン教室(要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

やまに大塚

お気に入りの器を見つけに行こう

城内坂焼物通りを登りきると道の両サイドにある陶器店。作家作品や実用食器のコーナー、企画展が好評のギャラリーなどがあり、心豊かな時間が楽しめる。

やまに大塚
やまに大塚

やまに大塚

住所
栃木県芳賀郡益子町城内坂88
交通
真岡鐵道益子駅から徒歩20分
料金
フリーカップ=1000円~/電気スタンド=3885円~/夫婦湯呑=1800円~/マグカップ=900円~/ラスク=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、冬期は~17:30
休業日
無休

道具屋 福や

江戸から昭和の日用品を中心にセレクト

店内には、国内を中心としたアンティーク雑貨がぎっしり。気軽に“見立て”を楽しめるお手頃アイテムも多い。元建築士の店主の骨董談義も楽しい。

道具屋 福や
道具屋 福や

道具屋 福や

住所
栃木県宇都宮市二荒町8-14
交通
東武宇都宮駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む