都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 栃木県 x 酒造

栃木県 x 酒造

栃木県のおすすめの酒造スポット

栃木県のおすすめの酒造スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。貴重な遺産である地下工場跡地を低温貯蔵庫として利用「島崎酒造/島崎酒造どうくつ酒蔵(見学)」、益子の銘酒を仕込む懐かしい風情の酒蔵「益子の酒蔵 外池酒造(見学)」、有機米と有機麹のみで醸造。辛口でしかも旨みのある酒として有名「天鷹酒造(見学)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

栃木県のおすすめスポット

島崎酒造/島崎酒造どうくつ酒蔵(見学)

貴重な遺産である地下工場跡地を低温貯蔵庫として利用

創業は嘉永2(1849)年。2代目の相撲好きから酒名も「東力士」となる。見学のみならず、総延長600mの地下洞窟貯蔵庫に眠る熟成酒の様子も見ることができる。酒蔵内はバリアフリー。

島崎酒造/島崎酒造どうくつ酒蔵(見学)

島崎酒造/島崎酒造どうくつ酒蔵(見学)

住所
栃木県那須烏山市中央1丁目11-18
交通
JR烏山線烏山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
4~11月(販売は通年)
営業時間
10:00~16:00(閉館)、販売は9:00~18:00
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業、販売は無休(GW・盆時期は営業)

益子の酒蔵 外池酒造(見学)

益子の銘酒を仕込む懐かしい風情の酒蔵

全国清酒鑑評会で数回にわたり金賞を受賞した名品・清酒「燦爛」の造り酒屋。イチゴの酒やどぶろくも販売。ギャラリーカフェ「湧」では仕込水コーヒーが味わえる。

益子の酒蔵 外池酒造(見学)
益子の酒蔵 外池酒造(見学)

益子の酒蔵 外池酒造(見学)

住所
栃木県芳賀郡益子町塙333-1
交通
真岡鐵道益子駅から徒歩15分
料金
酒蔵見学=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

天鷹酒造(見学)

有機米と有機麹のみで醸造。辛口でしかも旨みのある酒として有名

日本・アメリカ・EUでの有機認証を取得。全国でも稀有な有機清酒の製造をしている。清酒の他、米こうじを使った商品や、オリジナルグッズの販売もしている。店舗では常時6種類の試飲が可能。

天鷹酒造(見学)
天鷹酒造(見学)

天鷹酒造(見学)

住所
栃木県大田原市蛭畑2166
交通
東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号を大田原市方面へ車で30km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
不定休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む