都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 x 資料館・文学館など > 高崎市 x 資料館・文学館など

高崎市 x 資料館・文学館など

高崎市のおすすめの資料館・文学館などスポット

高崎市のおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元出身の文学者の業績を発信する「群馬県立土屋文明記念文学館」、竹久夢二のアトリエを資料をもとに復元「夢二アトリエ」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

高崎市のおすすめスポット

群馬県立土屋文明記念文学館

地元出身の文学者の業績を発信する

群馬ゆかりの文学中心に幅広いジャンルの企画展を開催。常設展示室では歌人・土屋文明に関する資料を6章に分けて展示し「三十六歌人」人形などで「短歌の世界」も紹介。

群馬県立土屋文明記念文学館

群馬県立土屋文明記念文学館

住所
群馬県高崎市保渡田町2000
交通
JR前橋駅から関越交通土屋文明文学館行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

夢二アトリエ

竹久夢二のアトリエを資料をもとに復元

竹久夢二が榛名湖畔に建てたアトリエを、残された3枚の写真と訪れた人の記憶を元に復元。1階は夢二作品の模写を展示。2階は厨房と和室。彼の愛した榛名湖を見渡せる。

夢二アトリエ

夢二アトリエ

住所
群馬県高崎市榛名湖町848-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
無休(冬期は臨時休あり、要問合せ)

ジャンルで絞り込む