都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 埼玉県 x 寺社仏閣・史跡 > 東秩父村秩父郡 x 寺社仏閣・史跡

東秩父村秩父郡 x 寺社仏閣・史跡

東秩父村のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

東秩父村のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。正応元(1288)年創建、鎌倉期以降の銅鐘など数多く収蔵「浄蓮寺」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 1 件

東秩父村のおすすめスポット

浄蓮寺

正応元(1288)年創建、鎌倉期以降の銅鐘など数多く収蔵

正応元(1288)年創建の由緒ある寺。厄除けの祖師日蓮聖人像、正慶2(1333)年鋳造の銅鐘や木造釈迦誕生仏、松山城主上田家の墓など、県指定文化財を数多く収蔵。樹齢650年の杉は県内で一番の樹高を誇る。

浄蓮寺

浄蓮寺

住所
埼玉県秩父郡東秩父村御堂362
交通
JR八高線小川町駅からイーグルバス皆谷行きまたは白石車庫行きで17分、やまなみ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む