都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 見どころ・体験 > 八千代市 x 見どころ・体験

八千代市 x 見どころ・体験

八千代市のおすすめの見どころ・体験スポット

八千代市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。オートメーションと手作りのガラス食器を製造「東洋佐々木ガラス 千葉工場(見学)」、約1600品種1万株のバラ「京成バラ園」、八千代八福寺巡りの8番目の寺。八福神の中で布袋尊を祀る寺「観音寺」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

八千代市のおすすめスポット

東洋佐々木ガラス 千葉工場(見学)

オートメーションと手作りのガラス食器を製造

国内最大級の生産能力をもつガラス食器を中心としたハウスウエア製品の生産工場。見学の際は、最新技術が導入された工場棟で製品を生産している様子が見られる。

東洋佐々木ガラス 千葉工場(見学)

住所
千葉県八千代市大和田新田559
交通
東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(夏期は臨時休あり、年末年始休)

京成バラ園

約1600品種1万株のバラ

3万平方メートルの園内に約1600品種1万株のバラを植栽。フランス様式の庭園にはモダンローズを中心に世界中のバラが咲き乱れる。樹木や草花が茂る自然風庭園もある。

京成バラ園
京成バラ園

京成バラ園

住所
千葉県八千代市大和田新田755
交通
東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩15分
料金
入園料(5・6月)=1200円/入園料(10・11月)=1000円/入園料(7・8月)=500円/入園料(9月・12~翌4月)=300円/ (シニア(65歳以上)5・6月は900円、10・11月は700円、7・8月は400円、9月・12~翌4月は200円)
営業期間
通年(バラの見頃は5月中旬~6月上旬、10月中旬~11月上旬)
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

観音寺

八千代八福寺巡りの8番目の寺。八福神の中で布袋尊を祀る寺

八千代八福神巡りの8番目にあたる締めくくりの寺。享保15(1730)年に再建された本堂は、歴史の古さを物語る。本堂脇に鎮座している布袋尊像に幸運を祈ろう。

観音寺

観音寺

住所
千葉県八千代市高津1347
交通
京成本線八千代台駅から東洋バス高津団地行きで10分、高津石橋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

石井食品 八千代工場(見学)

「ミートボール」や「ハンバーグ」が出来上がるまでを見学できる

石井食品で製造している、「ミートボール」や「ハンバーグ」が出来上がるまでを、見学用の通路から見る事が出来る。見学の後は直売所で購入する事も出来る。

石井食品 八千代工場(見学)
石井食品 八千代工場(見学)

石井食品 八千代工場(見学)

住所
千葉県八千代市吉橋1835
交通
東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
1~10月
営業時間
10:00~、13:30~、土曜は10:00~、13:00~、15:00~(所要時間は1時間30分、要予約)
休業日
期間中日曜、祝日(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む