都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 自然地形 > 南房総市 x 自然地形

南房総市 x 自然地形

南房総市のおすすめの自然地形スポット

南房総市のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。断崖と波の雄々しい景観「大房岬自然公園」、ヘラブナやブラックバスの有名。季節で表情を変える木々も良い「岩婦湖」、山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく「花嫁街道・黒滝」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

南房総市のおすすめスポット

大房岬自然公園

断崖と波の雄々しい景観

富浦湾と館山湾を分けるように突き出た岬。自然のままの姿が残っており、北側と西側は断崖が切り立つ荘厳な景観を誇る。花々も美しい敷地内にはキャンプ場や芝生園地がある。

大房岬自然公園

大房岬自然公園

住所
千葉県南房総市富浦町多田良1212-29
交通
JR内房線富浦駅からタクシーで10分
料金
ビジターセンター利用料=無料/キャンプ場テント(1張、タープも含む)=620円/
営業期間
通年
営業時間
キャンプ場はイン13:00、アウト11:00、ビジターセンターは9:00~16:30(閉館)
休業日
無休、ビジターセンターは月曜、祝日の場合は翌日休

岩婦湖

ヘラブナやブラックバスの有名。季節で表情を変える木々も良い

岩婦温泉郷の近くにある、釣り場として知られる湖。周囲には約7.5kmのハイキングコースを配し、季節ごとに彩りを変える美しい木々を眺めながらの散策ができる。

岩婦湖

岩婦湖

住所
千葉県南房総市高崎地区
交通
JR内房線岩井駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

花嫁街道・黒滝

山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく

13.5kmのハイキングコース。かつて山の村から海辺の村へと嫁ぐ花嫁が通った道であることからこの名がついたとか。コースの途中には烏場山、じがい水、黒滝などの見所も多い。

花嫁街道・黒滝

花嫁街道・黒滝

住所
千葉県南房総市和田町花園
交通
JR内房線和田浦駅からタクシーで5分(花嫁街道入り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

根本海岸・屏風岩

奇岩が並ぶ中、屏風のような「屏風岩」が立つ。県指定文化財

若山牧水が「白鳥は悲しからずや空のあお海のあをにも染まずただよふ」と短歌を詠んだ根本海岸。その西端には奇岩が多く、屏風のように海中に立つ「屏風岩」は県指定の文化財に指定されている。

根本海岸・屏風岩

根本海岸・屏風岩

住所
千葉県南房総市白浜町根本1454付近
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、フラワーパーク下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

逢島

関東大震災により現在は陸続き。クロダイなどの釣りが楽しめる

大正時代には映画『島の女』もここで撮影された。昔は恋人たちが「逢瀬を楽しむ島」だったが、関東大震災の隆起で今は陸続きに。クロダイ、メジナなどの釣りも楽しめる。

逢島

逢島

住所
千葉県南房総市富浦町豊岡海岸地先
交通
JR内房線富浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む