都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 道の駅・ドライブイン > 南房総市 x 道の駅・ドライブイン

南房総市 x 道の駅・ドライブイン

南房総市のおすすめの道の駅・ドライブインスポット

南房総市のおすすめの道の駅・ドライブインスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海の幸や房総の海に癒されるひととき「道の駅 ちくら・潮風王国」、一般道と有料道路からアクセスできるハイウエイオアシスと併設「道の駅 富楽里とみやま」、びわソフト、びわカレーなどでビワのおいしさを再確認「道の駅 とみうら」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 10 件

南房総市のおすすめスポット

道の駅 ちくら・潮風王国

海の幸や房総の海に癒されるひととき

海産品を多数扱う店舗群や喫茶、海の幸たっぷりの食事処などから構成されたメイン施設と公園があり、房総の海を見ながらのんびりできる。広場内には見学可能な漁船もある。

道の駅 ちくら・潮風王国
道の駅 ちくら・潮風王国

道の駅 ちくら・潮風王国

住所
千葉県南房総市千倉町千田1051
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号を千倉方面へ車で約20km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、レストランは11:00~20:00
休業日
水曜、1~4・8月は無休

道の駅 富楽里とみやま

一般道と有料道路からアクセスできるハイウエイオアシスと併設

1階は地元でとれる魚や農作物を販売する直売所で、2階が飲食コーナー。名産のさんが焼きやつみれ汁、ソフトクリームなどを販売するほか、漁協直営の海鮮レストランもある。

道の駅 富楽里とみやま
道の駅 富楽里とみやま

道の駅 富楽里とみやま

住所
千葉県南房総市二部2211
交通
富津館山道路鋸南富山ICから県道184号を岩井方面へ車で約1.5km
料金
生クリーム大福=540円(4個入)/アイスクリーム(チーズ・ヨーグルト・ミルク他)=310円/
営業期間
通年
営業時間
1階直売所及び2階軽食コーナー9:00~18:00(4~9月の土・日曜、祝日は8:30~)2階海鮮レストランは10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
道の駅は不定休、2階海鮮レストランは水曜

道の駅 とみうら

びわソフト、びわカレーなどでビワのおいしさを再確認

ビワの産地富浦ならでは。5月上旬から6月にはビワ狩りが楽しめる。ビワ製品の販売のほか、カフェではビワを使ったデザートも味わえる。いちご狩り(1~5月)も人気。

道の駅 とみうら
道の駅 とみうら

道の駅 とみうら

住所
千葉県南房総市富浦町青木123-1
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号を木更津方面へ車で約1km
料金
びわ狩り(30分食べ放題)=4歳以上2600円/びわソフトクリーム=450円/びわパフェ=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、レストランは~17:30
休業日
無休、レストランは年数日不定休

道の駅 白浜野島崎

白く輝く野島埼灯台の散策時に利用したい施設

1年を通じて温暖な南房総市白浜にある道の駅。付近には南房総国定公園や野島埼灯台などがあり、来訪時の休憩スポットに最適。白く輝く灯台や周辺を散策したい。

道の駅 白浜野島崎
道の駅 白浜野島崎

道の駅 白浜野島崎

住所
千葉県南房総市白浜町滝口9240
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・410号、県道86号、国道410号を千倉方面へ車で約17km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 ローズマリー公園

食のテーマパーク「はなまる市場」で南房総のうまいものをゲット

“南房総市のおいしさをあなたに伝えたい”をコンセプトに、農産物や加工品、みやげ品などを販売する「はなまる市場」がある。地元醤油のテイスティングコーナーも。

道の駅 ローズマリー公園
道の駅 ローズマリー公園

道の駅 ローズマリー公園

住所
千葉県南房総市白子1501
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号・410号、一般道を房総フラワーライン方面へ車で約16km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、軽食コーナーは~16:00
休業日
不定休(臨時休あり)

道の駅 和田浦 WA・O!

地元名物くじら料理も食べられる

名物は捕鯨基地・和田浦らしくクジラ料理。のどかな風景にたたずむ建物内ではクジラのモニュメント「万祝(まいわい)くじら」がお出迎え。

道の駅 和田浦 WA・O!
道の駅 和田浦 WA・O!

道の駅 和田浦 WA・O!

住所
千葉県南房総市和田町仁我浦243
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号を鴨川方面へ車で約22km
料金
くじら竜田揚げ定食=1485円/くじら食べ比べ定食=950円/落花生ジェラート=367円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休

道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング

白間津漁港に架かる南房千倉大橋のたもとにある

道の駅 ちくら・潮風王国の商業施設から1kmほど野島崎方面に向かったところに位置する。周辺の花畑や磯遊びの際に利用できる。トイレも完備している。

道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング
道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング

道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング

住所
千葉県南房総市千倉町白間津330
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号、県道187号、国道410号を野島崎方面へ車で約23km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

道の駅 三芳村

搾りたて生乳を使った乳製品を販売する直売所がある

新鮮な農産物や加工品の直売所、手作り工芸品の展示販売、地場産品を使ったレストランなど、三芳の産物を堪能できる施設。無料の足湯、足ツボロードもある。

道の駅 三芳村
道の駅 三芳村

道の駅 三芳村

住所
千葉県南房総市川田82-2
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号、県道296号・88号を三芳方面へ車で約6km
料金
みかん狩り(食べ放題)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~15:00
休業日
不定休

道の駅 おおつの里

国内最大級の広さを誇る全天候型花摘み園を併設

温室では年間十種類以上の南房総特産の切花類が栽培され、園内を見学できる。有料で花摘みも楽しめる。また初夏には房州びわが、夏にはメロンなど旬の果物が登場。

道の駅 おおつの里
道の駅 おおつの里

道の駅 おおつの里

住所
千葉県南房総市富浦町大津320
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号、県道185号を犬掛方面へ車で約3km
料金
花摘み=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

道の駅 ちくら・潮風王国第3白間津花のパーキング

花摘みを楽しむのに便利な場所にある

海を眺めながら花摘みが楽しめる白間津花畑を訪れる際に利用できる。色とりどりの花々が咲き競う最盛期は例年1月中旬~3月中旬。野島崎までは西へ5kmほど。

道の駅 ちくら・潮風王国第3白間津花のパーキング
道の駅 ちくら・潮風王国第3白間津花のパーキング

道の駅 ちくら・潮風王国第3白間津花のパーキング

住所
千葉県南房総市千倉町白間津
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号、県道187号、国道410号を野島崎方面へ車で約24km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ジャンルで絞り込む