都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x 神社(稲荷・権現) > 新島村 x 神社(稲荷・権現)

新島村 x 神社(稲荷・権現)

新島村のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

新島村のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。592年頃創建の13の神を祀る伊豆諸島で最大の神社「十三社神社」、島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神「宮造神社」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

新島村のおすすめスポット

十三社神社

592年頃創建の13の神を祀る伊豆諸島で最大の神社

13の神が祀られる伊豆諸島随一の規模を誇る神社である。12月8日には例大祭が行われ、神楽と獅子木遣は都の無形文化財に指定されている。

十三社神社

十三社神社

住所
東京都新島村本村2丁目6-13
交通
新島港から徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

宮造神社

島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神

島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神。宝永3(1706)年に若郷が本村から分村したため、1712年に十三神社からこの地に移転。12月1日の師走祭には、神輿が出る。

宮造神社

住所
東京都新島村若郷1-1
交通
新島港からふれあいバス(村内巡回)で30分、若郷診療所前下車すぐ

ジャンルで絞り込む