都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 神奈川県 x 資料館・文学館など > 湯河原町足柄下郡 x 資料館・文学館など

湯河原町足柄下郡 x 資料館・文学館など

湯河原町のおすすめの資料館・文学館などスポット

湯河原町のおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。二・二六事件の貴重な資料が眠る「光風荘」、この地を訪れた夏目漱石など多くの作家の作品等を展示し紹介する「郷土資料館」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

湯河原町のおすすめスポット

光風荘

二・二六事件の貴重な資料が眠る

昭和11(1936)年に起きた二・二六事件の舞台。旅館・伊藤屋別館だったこの場所で、元内大臣の牧野伸顕伯爵が襲撃された。現在は二・二六事件の資料館として建物を公開。

光風荘
光風荘

光風荘

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-3
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで9分、公園入口下車すぐ
料金
入館料(月~金曜)=要問合せ/入館料(土・日曜、祝日)=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30(閉館15:00、月~金曜の見学は1週間前までに要予約)
休業日
無休(年末年始休)

郷土資料館

この地を訪れた夏目漱石など多くの作家の作品等を展示し紹介する

温泉観光地である湯河原は文学に縁深く、明治時代から多くの作家が訪れている地。国木田独歩、夏目漱石、与謝野晶子などの作品や書簡、紹介パネルが展示されている。

郷土資料館
郷土資料館

郷土資料館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566湯河原観光会館 2階
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで10分、落合橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む