都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 神奈川県 x みやげもの屋

神奈川県 x みやげもの屋

神奈川県のおすすめのみやげもの屋スポット

神奈川県のおすすめのみやげもの屋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。グルメ&ショッピング大充実の大涌谷観光の新しい拠点「大涌谷くろたまご館」、大仏グッズを買うならコチラ「折笠商店」、横浜を代表するおみやげが集合「横浜博覧館マーケット」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 37 件

神奈川県のおすすめスポット

大涌谷くろたまご館

グルメ&ショッピング大充実の大涌谷観光の新しい拠点

箱根大涌谷にある土産物屋。大涌谷の硫黄ガスで加熱された名物の「黒たまご」をはじめ、「黒チョコ」や「湯の花」など人気の商品が購入できる。併設のレストランと共に観光客で賑わう。

大涌谷くろたまご館
大涌谷くろたまご館

大涌谷くろたまご館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
大涌谷限定キャラクターストラップ=400円~/大涌谷黒たまご石けん=550円/箱根黒玉魂Tシャツ=2060円/黒タマゴ肌マスク=1260円/黒チョコ=630円/大涌谷ラスク(黒チョコ)=500円/大涌谷黒ドロップス=420円/長寿黒たまご御守=500円/大涌谷温泉銘菓卵サブレ=1000円(22枚入)/黒たまご=500円(5個入)/入館料(箱根ジオミュージアム)=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(1月は2日点検期間休)

折笠商店

大仏グッズを買うならコチラ

高徳院(鎌倉大仏)境内に店を構えるおみやげ屋。大仏グッズは重厚な面もちの置物からかわいいキーホルダー、大仏をかたどったお菓子まで、さまざまに取り揃える。

折笠商店
折笠商店

折笠商店

住所
神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28高徳院境内
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩12分
料金
大仏刺繍タオル=400円/おみくじクッキー=550円/福耳大仏ボールペン=550円/大仏の置物=550~2300円/フロッキー大仏=350円/かまくら限定キティ=450~750円/
営業期間
通年
営業時間
4~9月9:00~17:30(10~翌3月は~17:00)
休業日
無休

横浜博覧館マーケット

横浜を代表するおみやげが集合

手ごろでかわいいお菓子や、オリジナルのパンダモチーフ商品がずらりと並ぶギフトショップ。不定期で土・日曜に人気商品の試食会も開催する。

横浜博覧館マーケット
横浜博覧館マーケット

横浜博覧館マーケット

住所
神奈川県横浜市中区山下町145
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
牛鍋シュウマイ=998円(6個入り)/ぺろぺろキャンディ=420円(5本入り)/パンダラーメン=230円(1袋)/横浜胡麻団子=758円(18個入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:30、金・土曜、祝前日は~22:00
休業日
無休

極楽茶屋

名物の辛い麺&丼はココ。みやげ物も充実

激辛のラーメンが人気を集める食事処&みやげ物店。見晴らしのいい食事処からは、大涌谷の温泉造成場も見下ろせる。店頭では黒アイスや黒もんじゃまんを販売。

極楽茶屋
極楽茶屋

極楽茶屋

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根大涌谷110-51
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
黒アイス=400円/赤池地獄の黒ラーメン=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、食堂は9:30~15:30(閉店15:40)
休業日
無休

箱根の市

富士の湧水で仕込む淡麗の飲み口の本醸造酒

箱根湯本駅構内にあり、箱根の名産品などが豊富に揃う店。駅弁は、手頃なものからワンランク上のものまである。夜21時まで開いている。

箱根の市
箱根の市

箱根の市

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本707箱根湯本駅 2階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅構内
料金
贅・箱根よくばり弁当=1030円/小鰺押寿司=1030円/箱根山海=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00
休業日
無休

WELKAM

アイデアあふれるオリジナルの鎌倉みやげ

店内には「KAMAKURA CITY」のロゴが入ったTシャツやオリジナルイラスト付きのドリップパックコーヒーなど、多種多様の鎌倉アイテムが揃う。

WELKAM
WELKAM

WELKAM

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目4-26ウェルハウス 1階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
料金
トリップパックコーヒー=216円/名物ミラー=880円/シラスミラー=880円/スマイリーブッダTシャツ=2420円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

箱根湯本エヴァ屋

エヴァンゲリオンのグッズを取り扱う箱根湯本にあるショップ

「エヴァンゲリオン」の舞台となった箱根にある、公式ストア2号店。ここだけの限定品もあり、多くの若者で賑わっている。

箱根湯本エヴァ屋

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本白石下707-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ

横濱001ヨコハマ・グッズ

THE横浜みやげが大集合

横浜発の地域ブランド「横濱001」のオフィシャルショップ。雑貨から食品やスイーツまで、80以上の横浜ブランドのアイテムを取りそろえている。

横濱001ヨコハマ・グッズ
横濱001ヨコハマ・グッズ

横濱001ヨコハマ・グッズ

住所
神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-31横浜高島屋 7階
交通
JR横浜駅からすぐ
料金
煉瓦の誘惑(霧笛楼、5個入)=864円/ピルスナー・ヴァイツェン・横浜ラガー(横浜ビール)=518円/ハーバーダブルマロン(ありあけ・5個入)=891円/マスキングテープ(パピエ・ドゥ・アンジュ、天使の紙)=324円/ふせん(パピエ・ドゥ・アンジュ、天使の紙)=410円/横浜立体マグネット=648円/しゅうまいくんぎょうざちゃんシリーズ=432円(ミニタオル)、540円(マスコット)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、横浜高島屋の休みに準じる(1月1日休)

吉田本店

伝統工芸が身近なグッズに変身

天気を人形の位置で教えてくれる「てりふり人形」や「組子ふくろう」など、伝統工芸品が多く揃うみやげもの屋。

吉田本店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
寄木細工コースター=760円/寄木細工箸置き=490円/寄木細工しおり=255円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休(年末年始休)

ことのいち鎌倉

人気の鎌倉みやげを多数取り扱う

人気の鎌倉みやげを多数取り扱っている。電車を待つ間におみやげ探しができる。江ノ電グッズも充実している。利用には乗車券か入場券が必要。

ことのいち鎌倉
ことのいち鎌倉

ことのいち鎌倉

住所
神奈川県鎌倉市御成町1-15江ノ電鎌倉駅構内
交通
江ノ島電鉄鎌倉駅構内
料金
福耳ボールペン=540円/江ノ電キャンディーケース=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

赤レンガ[デポ]

レトロな横浜グッズが充実

「横浜レトロ」をテーマに、お菓子からユニークなアイテムまで横浜みやげを販売。赤レンガをモチーフにしたチョコレートやカステラなど、パッケージにもこだわったみやげ物がそろう。

赤レンガ[デポ]
赤レンガ[デポ]

赤レンガ[デポ]

住所
神奈川県横浜市中区新港1丁目1-1横浜赤レンガ倉庫1号館 1階
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩6分
料金
横浜チョコレート「赤い靴」=291円/「横浜かすてら=1512円/「横浜エール」=715円
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(2月は点検期間休)

エクスポート

海や船にちなんだ商品がズラリ

大さん橋の2階にあるおみやげ探しにピッタリのショップ。海図や大さん橋の床材を再利用したオリジナルアイテムなど、海と船をテーマにしたグッズがそろう。

エクスポート
エクスポート

エクスポート

住所
神奈川県横浜市中区山下町1番地シルクセンター1F
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分
料金
刺しゅうラペルピン=各880円/横浜ポートサイダー=250円/ブルーダルトートバッグ=880円/海図レターセット=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30
休業日
無休(1月1日休)

ギャラリー雅

人気ナンバー1のおみやげ屋さん

毎日多くの観光客で賑わう人気の土産物屋。100種類を超えるキャラクターグッズは、鎌倉限定品が勢ぞろい。しらす煎餅、大仏飴はリピーターが多く人気商品だ。

ギャラリー雅

ギャラリー雅

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目5-8
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
鎌倉箸=50円/高級箸2膳セット=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA

野球ファンでいつも賑わう

横浜DeNAベイスターズのユニフォームやキャップ、タオルなどの応援グッズのほか、DB.スターマンとDB.キララのグッズを取りそろえる。店内は、野球ファンでいつもにぎわっている。

横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA
横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA

横浜DeNAベイスターズ BAYSTORE NAIYA

住所
神奈川県横浜市中区横浜公園横浜スタジアム 3・4ゲート間
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
お座りDB.スターマン=6100円(L)/キャラクターキャップ(DB.スターマン)=2300円/キャラクターキャップ(DB.キララ)=2300円/ハイクオリティーレプリカユニフォーム=8500円/レプリカキャップ=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(横浜スタジアムで試合が行われる場合は変動あり)
休業日
不定休

湿生茶屋

温泉まんじゅうから工芸品まで

箱根湿生花園内にあるみやげもの屋。漬物などを中心に、工芸品まで扱う。奥には食堂もあり、特に揚げたての天ぷらとそばが頂ける天ざるそばが人気メニューだ。

湿生茶屋
湿生茶屋

湿生茶屋

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車、徒歩7分
料金
漬物=400円~/温泉まんじゅう=530円~/天ざるそば=1300円/とろろそば=900円/天丼=1300円/カレーうどん=850円/
営業期間
3月20日~11月下旬
営業時間
10:00~15:00、食事は11:00~14:00(L.O.)
休業日
期間中荒天時

駄菓子百貨店 本店

ご当地キャラグッズの宝庫

ユニークなおみやげが豊富にそろう雑貨店。横浜中華街でも最大級の品ぞろえで、ここでしか手に入らないオリジナルアイテムも豊富。

駄菓子百貨店 本店
駄菓子百貨店 本店

駄菓子百貨店 本店

住所
神奈川県横浜市中区山下町144チャイナスクエア 1・2階
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
中華街限定シュウマイふなっしー携帯ストラップ=648円/ふなっしーキーチェーン=540円/妖怪ウォッチメダルキーホルダー=388円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、土・日曜、祝日は10:00~22:00
休業日
無休

駄菓子百貨店 関帝廟通り店

レアグッズを手に入れよう

横浜中華街にある知る人ぞ知る人気のバラエティーショップ。その品ぞろえの豊富さから「ここだけにしかないレアなグッズを密かに扱っている店」として知られている。

駄菓子百貨店 関帝廟通り店
駄菓子百貨店 関帝廟通り店

駄菓子百貨店 関帝廟通り店

住所
神奈川県横浜市中区山下町130
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
料金
3連開運金の豚キューピーストラップ=578円/3連横浜パンダキューピーストラップ=578円/赤いくつツインキューピー=578円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

GOODIES YOKOHAMA

定番から限定まで勢ぞろい

こだわって集めた横浜・神奈川の銘菓やグッズが充実している。横浜発アニメーション「ハーバテイル」のレンガくんグッズもそろう。店のマスコットキャラクター・青いカモメが目印。

GOODIES YOKOHAMA
GOODIES YOKOHAMA

GOODIES YOKOHAMA

住所
神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1横浜ワールドポーターズ 1階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分
料金
横濱レンガ通り=648円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00
休業日
不定休

田雅重

個性派揃いの練り製品

箱根湯本駅前商店街にあるおみやげ店。小田原名物のかまぼこ製品やわさび製品が豊富にそろう。中でも「あらぎりわさび」は大人気商品。

田雅重
田雅重

田雅重

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
焼きぼこ=1296円(6本入)/あらぎりわさび=540円/あげかま=1188円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
木曜(1月1日休)

STARBOARD SHOP

氷川丸関連のアイテムからご当地グッズまでおみやげいっぱい

日本郵船氷川丸の乗船口に隣接したスーベニアショップ。日本郵船歴史博物館のオリジナルグッズのほか、横浜みやげがたくさんそろう。

STARBOARD SHOP
STARBOARD SHOP

STARBOARD SHOP

住所
神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
料金
近沢レース店ハンカチ港=1650円/船長ベア=3300円/水夫ベア=1800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、荒天時(GW・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む