都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県 x 湿原

新潟県 x 湿原

新潟県のおすすめの湿原スポット

新潟県のおすすめの湿原スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。遠くに妙高山を望む池「いもり池」、斜面に無数の沼が点在している。夏には高山植物が湿原を彩る「小松原湿原」、国際的に重要な湿地には多くの鳥が「佐潟水鳥・湿地センター」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

新潟県のおすすめスポット

いもり池

遠くに妙高山を望む池

妙高山を映し出す周囲500mほどの小さな池には、周囲を歩ける遊歩道が整備され、散策するにはぴったり。春には湿原に野生のミズバショウが咲く珍しい光景が広がる。

いもり池
いもり池

いもり池

住所
新潟県妙高市池の平温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から頸南バス杉野沢行きで15分、いもり池入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小松原湿原

斜面に無数の沼が点在している。夏には高山植物が湿原を彩る

標高1400~1600mの緩やかな斜面に「池塘」と呼ばれる無数の沼が点在。夏にはワタスゲなどの高山植物が湿原を彩る。大場林道ゲートから整備された木道を約2時間歩く。

小松原湿原
小松原湿原

小松原湿原

住所
新潟県十日町市小松原
交通
JR飯山線越後田沢駅からタクシーで40分、徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
6~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

佐潟水鳥・湿地センター

国際的に重要な湿地には多くの鳥が

白鳥をはじめ、天然記念物のヒシクイやミコアイサなど多くの水鳥が越冬する。また、ハスやオニバスなど湿地特有の植物も群生している。観察スペースにはフィールドスコープを設置。団体での見学は事前に連絡が必要。

佐潟水鳥・湿地センター

住所
新潟県新潟市西区赤塚5404-1
交通
JR越後線越後赤塚駅からコミュニティ佐潟バスで8分、赤塚連絡所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(冬期の土・日曜は7:00~)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む